第1回終活サロンを開催しました

2023.11.25第5期終活サロン~第1回~お葬式・お墓の多様化

2023年11月25日、第5期「終活サロン」の第1回講座を開催しました。
初回のテーマは、お葬式・お墓の多様化について、弊社相談役の森がお話させていただきました。
講演では選択肢が広がる現状やそれぞれの特徴、費用についてなど幅広くお話しました。
また今回は、特別ゲストとして郷の音葬祭代表の河中響平さんをお招きし、ネット紹介会社の留意点や裏話などもお話いただきました。
第2回の「不動産の相続対策」は、12月16日に開催予定です。どうぞご期待ください。
下の写真を押すと拡大してご覧いただけます。

講師の森相談役 定員一杯の参加者 熱心に話を聞いていただきました

 

講演内容は、こちらからご覧ください

 

新聞折込広告のお知らせ

2023.10.2210月朝刊折込広告

2023年10月23日の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

10月朝刊折込広告 10月朝刊折込広告

 

喪中はがきに関するお知らせ

2023.10.15令和5年度喪中はがき印刷

昨年末から今年にかけて、当社をご利用いたただいた方で「喪中はがき」の印刷をご希望の皆様は、令和5年分の受付をスタートしましたから、お知らせいたします。
喪中はがきは、先様が年賀状を準備する前に届けるのが好ましく、遅くとも11月中の投函が必要です。
「印刷無料券」をなくされた方も、お気軽にご相談くださいませ。

 

自然葬見学会のご案内

2023.09.25自然葬墓地見学会のご案内

継承者が不要で年会費や管理費などもない「あそ自然葬墓地」見学会を下記の通り開催します。
自然葬の里は、個人区画やファミリー区画とともに合祀墓「 悠久陵 」もあり、合祀墓をご検討の方もご参加ください。
参加費は無料でミニ観光も付いています、お気軽にご参加ください。
定員は15名様の先着順で、参拝のみをご希望の方もご参加いただけます。参加には事前予約が必要です。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からご登録をお願いします。

 

自然葬の里見学ツアー

開催日 令和5年11月25日(土)
集合場所(時間) ファミリースペース東京塚(12:50)
募集定員、参加費 先着15名様、参加無料
当日の行程(予定) ファミリースペース東京塚~あそ望の郷くぎの~自然葬の里~雲龍山清水寺
俵山展望所~俵山交流館萌の里~ファミリースペース東京塚
※ 今回は市民会館前での乗車(降車)設定がありません
参加登録 参加登録 は、こちらからお願いします
その他、参加申込 解散はファミリースペース東京塚(到着予定時間16:30)
ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください
こちらのバスでご案内いたします

個別に自然葬の里見学をご希望の方は こちら からお申込みください

自然葬ツアーを開催しました

2023.09.249月の自然葬墓地見学ツアー

自然葬墓地見学ツアーを、9月24日(日)に開催しました。
今回は年に一回行う合同慰霊祭に合わせ行い、見学だけでなく参拝の方や新規でご契約いただく方などが参加されました。
お天気にも恵まれ、往路で立ち寄ったあそ望の郷では昼食をとったりお買い物を楽しんだり、復路の萌の里ではコスモス畑に足を運ばれるなど、日帰りバスツアー的な感覚も味わっていただけました。
次回は11月25日(土)に見学会を開催予定です。年内最後の開催となりますから、奮ってご参加くださいませ。

あそ望の郷からの五岳 合同慰霊祭 新規ご契約者様ご遺骨のご供養 萌の里のコスモス畑 合祀墓「悠久陵」 合祀墓「悠久陵」

 

新聞折込広告のお知らせ

2023.08.278月朝刊折込広告

2023年8月28日の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

8月朝刊折込広告 8月朝刊折込広告

 

新聞折込広告のお知らせ

2023.07.227月朝刊折込広告

2023年7月24日の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

7月朝刊折込広告 7月朝刊折込広告

 

自然葬の里からのお知らせ

2023.07.14自然葬の里からのお知らせ

2023年6月下旬から7月上旬にかけ、北部九州などで発生した豪雨の影響で被災された方に、心からお見舞い申しあげます。
あそ自然葬の里でも記録的な雨となりましたが、お蔭さまで目立った被害はありませんでした。
ただ、同地に至る県道で、道路の陥没が一ヶ所確認されました。
お墓参りなどで現地を訪れる際は、道路状況をご確認のうえ十分注意して走行してください。
普通車の走行は問題ありませんが、現状バスは走行できない状況です。
道路陥没部分の補修等について関係機関と協議をしているところですが、9月開催予定の「現地見学および合同慰霊祭」について現状ではバスでの送迎ができない状況です。
9月送迎の実施有無については、別途お知らせいたします。

 

2023年7月14日現在の状況
あそ自然葬の里 自然葬入口 第一区画 第二区画 第三区画 第四区画

道路陥没部分 道路陥没部分 道路陥没部分 道路陥没部分 道路陥没部分

 

新聞折込広告のお知らせ

2023.06.226月朝刊折込広告

2023年6月26日の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

6月朝刊折込広告 6月朝刊折込広告

 

自然葬見学会&慰霊祭のご案内

2023.06.18自然葬見学会&慰霊祭

継承者が不要で年会費や管理費などもない、あそ自然葬墓地の見学会を下記の通り開催します。
当日は、自然葬をご利用の皆様の合同慰霊祭も開催されることから、慰霊祭へのご参加希望の方もご利用いただけます。
自然葬の里は、個人区画やファミリー区画とともに合祀墓「 悠久陵 」もあり、合祀墓をご検討の方もご参加ください。
参加費は無料でミニ観光も付いています、お気軽にご参加ください。
定員は15名様の先着順となり、参加には事前予約が必要です。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からご登録をお願いします。

 

自然葬の里見学ツアー&合同慰霊祭

開催日 令和6年9月24日(火)
集合場所(時間) 市民会館前(10:30)、ファミリースペース東京塚(11:00)
募集定員、参加費 先着15名様、参加無料
当日の行程(予定) 市民会館前~ファミリースペース東京塚~あそ望の郷くぎの(自由行動・昼食)~自然葬の里~雲龍山清水寺
俵山交流館萌の里~ファミリースペース東京塚~市民会館前
参加登録 参加登録 は、こちらからお願いします
その他、参加申込 解散はファミリースペース東京塚(到着予定時間15:00)、市民会館前(同15:20)
ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください
こちらのバスでご案内いたします

個別に自然葬の里見学をご希望の方は こちら からお申込みください