新聞折込広告のお知らせ

2022.11.1711月朝刊折込広告

2022年11月21日の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

11月朝刊折込広告 11月朝刊折込広告

 

看板をリニューアルしました

2022.11.05看板をリニューアルしました

建物本体にある看板をリニューアルしました。
ファミリースペース東京塚も開設13年が経過し、板面も劣化していたことから、今回電照部分を含めお化粧直ししました。
看板は、建物と駐車場の出入り口にあるため従来より足元が明るくなります。
少しずつではありますが、お客様が快適にご利用いただけるように、改修を進めていきたいと思います。
工事の様子は拡大してご覧いただけます。

枠の取り外し 旧看板の撤去 電照部分交換 新看板取り付け 調整 リニューアル完了

 

海洋散骨を行いました

2022.10.27海洋(クルーズ)散骨を行いました

10月27日、本日も海洋散骨のお手伝いでした。
今回お客様は、今月お父様を亡くされた三姉妹を中心に故人様とご縁のあった方々。
故人様は生前に弊社のツアーなどにも何回も参加され、他人とは思えない仲でした。
海で仕事をされていた関係で、ご本人もご家族も海洋散骨がたってのご希望で、今回は三姉妹のご家族をはじめ、ご友人の方など総勢15名にご乗船いただき、故人様を海に還すことができました。
散骨後のお食事会では、長女様が「父は賑やかなのが好きだったので、皆さん賑やかにやってくだい」と挨拶し、和やかなひと時をお過ごしになられました。
下の写真は拡大してご覧いただけます。

出港地のリゾラテラス天草 クルーザーの前で記念撮影 4号橋をくぐり出港 ご家族の三姉妹 前方は湯島、後ろが雲仙普賢岳 三姉妹による散骨

長女様の手で海へ 大好きだった焼酎を次女様がお供え 晩年飲まれていたジュースを三女様が 皆さんの手でお花をお供え 本日も海は穏やかでした 散骨後のお食事にて

 

新聞折込広告のお知らせ

2022.10.2210月朝刊折込広告

2022年10月24日の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけますから、配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、ウェブからご覧ください。
下の写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

10月朝刊折込広告 10月朝刊折込広告

 

お蔭さまで18周年

2022.10.08お蔭さまで18周年

弊社は2004年10月8日に創業し、本日お蔭さまで18周年を迎えることができました。
これもひとえに、予約者の皆様をはじめご利用いただいた皆様など、ご理解とご支援を賜る皆様のお陰と心から感謝申しあげます。
これからも皆様に親しまれ愛される企業を目指して参ります。倍旧のご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。

 

2022(令和4)年10月8日
くまもと県民葬祭株式会社
代表取締役 森 輝和

 

 

「千の風」キャンペーンのお知らせ

2022.09.28令和4年9月~11月、千の風キャンペーン

くまもと県民葬祭では、葬儀保険「千の風」のキャンペーンを実施いたします。
期間中に保険のお申込みをいただいた方、または資料のご請求をされた方を対象に、抽選で「熊本県産黒樺牛」を50名の方にプレゼント。
この機会に、ご加入をご検討されてみては如何ですか。

キャンペーン期間は、2022年11月25日までにお申込みまたは資料請求いただいた方が対象となります。資料請求だけでもチャンスがありますよ。

葬儀保険「千の風」に関する詳細は、当社ウェブサイトからご確認のうえ、ご契約に際しては、「商品パンフレット」、「契約概要・注意喚起情報」、「約款」などを必ずお読みください。
プレゼント商品の写真はイメージです。

資料請求

 

 

 

葬儀保険「千の風」キャンペーン 概要

キャンペーン期間 令和4年9月26日(月)~令和4年11月25日(金)
対象となる方 キャンペーン期間中に、「千の風」にお申込みをされた方および「千の風」の資料請求をされた方の中から抽選で、50名様に「熊本県産 黒樺牛(400g)」をプレゼントします。
※複数回資料請求をされた方は、1回分の資料請求としてカウントを行い、抽選いたします。
賞品の発送 キャンペーン終了後、令和4年12月中旬に厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。
なお、発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
到着まで今しばらくお待ちください。
その他 ・キャンペーンにおける個人情報の取り扱いについては、お申込みの内容確認、資料・賞品の発送等に利用させていただきます。
個人情報に関する取り扱いについては、弊社ホームページ「プライバシーポリシー」をご覧ください。
・当選した権利の譲渡はできません。
・抽選結果について、または賞品に関するお問い合わせには回答できません。ご了承ください。

体験会延期のお知らせ

2022.09.27バスツアー無料体験会延期のご案内

本日9月27日(火)のバスツアー無料体験会は、雷雨により熊本市内各所で道路冠水が発生していて、集合地までこられるお客様の安全が確保できないと判断し延期いたします。
現状では、10月25日を予定しています。
第7回ツアーにご参加予定だった皆様には改めてご連絡いたします。

 

第8回バスツアー無料体験会の詳細およびお申込みはこちらから 

 

自然葬ツアーを開催しました

2022.09.249月の自然葬墓地見学ツアー

6月に引き続き自然葬墓地の見学ツアーを、9月24日(土)に開催しました。
今回の開催は、往路であそ望の郷で1時間の自由行動時間を設定し、墓地を見学した後の復路では俵山展望所や萌の里にも立ち寄り、日帰りバスツアーのような雰囲気も感じていただきました。
毎年9月の見学会は、秋の彼岸に合わせご利用者の供養祭も兼ねて行い、お参りの方もご参加されました。
次回は11月19日に今年最後の見学ツアーを予定しています。皆様も是非、ご参加ください。
下の写真は拡大してご覧いただけます。

市民会館前 往路で立ち寄ったあそ望の郷にて 墓所から清水峠方面の景 副住職による埋葬者供養 参加者の様子 俵山展望所からの景色

萌の里からの景色 咲き始めのコスモス

 

新聞折込広告のお知らせ

2022.09.199月朝刊折込広告

2022年9月20日(一部の地域は21日)の熊本日日新聞および日本経済新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけますから、配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、ウェブからご覧ください。
下の写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

9月朝刊折込広告 9月朝刊折込広告

 

自然葬見学ツアーのご案内

2022.09.18自然葬見学ツアー

継承者が不要で、年会費や管理費などもない、あそ自然葬墓地の見学ツアーを下記の通り開催します。
当日は、ご見学希望者だけでなく、お墓参りなどをご参加希望の方もご利用いただけます。
自然葬の里は、個人区画やファミリー区画とともに合祀墓「 悠久陵 」もあり、合祀墓をご検討の方もご参加ください。
参加費は無料でミニ観光も付いています、お気軽にご参加ください。
定員は15名様の先着順となり、参加には事前予約が必要です。
本年最後の見学ツアーとなります。参加をご希望の皆様は、まずは下記からご登録をお願いします。

参加日当日に高熱がある方は参加をご遠慮いただく場合があります。
当日はバスの車内、訪問先(屋外を除く)を含めマスクの着用をお願いします。

 

自然葬の里見学ツアー

開催日 令和4年11月19日(土)
集合場所(時間) 市民会館前(10:30)、ファミリースペース東京塚(11:00)
募集定員、参加費 先着15名様、参加無料
当日の行程(予定) 市民会館前~ファミリースペース東京塚~あそ望の郷くぎの(自由行動・昼食)~自然葬の里~雲龍山清水寺
俵山展望所~俵山交流館萌の里~ファミリースペース東京塚~市民会館前
参加登録 参加登録 は、こちらからお願いします
その他、参加申込 解散はファミリースペース東京塚(到着予定時間15:00)、市民会館前(同15:20)
ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください
こちらのバスでご案内いたします

個別に自然葬の里見学をご希望の方は こちら からお申込みください