送骨埋葬代行

送骨埋葬代行とは

 

お手元にあるご遺骨をゆうパックを利用し当社に送付いただき、当社が阿蘇自然葬墓地に埋葬代行を行うものです。
ご利用にあたっては、自然葬墓地利用規約をよく読まれ、以下の点に留意されてください。

  • 埋葬は供養することを目的といたし、当社がその埋葬を代行いたします
  • ご遺骨を送付される際は、送付者の責任において、お骨壺などが破損しないよう十分ご注意ください
  • 送付に関する費用(運賃やセキュリティーサービス料等)は、送付者がご負担ください
  • ご遺骨が当社に到達後、埋葬までに数日要する場合があります
  • 墓地の区画は、特別なお申し出がない限り、当方で決定します

改葬(お墓などからの移転)をされる方で、改葬の「受入証明書」の必要な方は、その旨お申し付けください。

 

埋葬までの流れ

 

1.送骨埋葬代行サービスのお申込

当サービスをご希望の場合は、入力フォームに必要事項をご入力いただき、送信してください。
ご遺骨が複数名の場合やご質問は、事前にこちらからお問い合せください。
お申込みに際しては、パソコンのメールアドレスが必要となります。必ずご指定ください。
(携帯端末のメールアドレスでは、お送りするデータの一部がご覧いただけない場合がございます。)

ご利用にあたっては、自然葬墓地利用規約をよく読まれ、留意点をご確認ください。

arrow6-2

2.仮承諾書の発行

お申し込みを受け付けますと、当社から仮承諾書を発行いたします。 仮承諾書のサンプルはこちらから
仮承諾書は、ご登録いただいたメールアドレス宛に、PDFデータでお送りいたします。
改葬に伴う「受入証明書」が必要な方は、あわせてPDFデータでお送りしますから、プリントアウトして必要事項をご記入後、当方まで郵送でお送りください。 受入証明書のサンプルはこちらから

arrow6-2

3.ご利用代金のお振込

最寄りの金融機関から、仮承諾書に書かれたお見積り金額を指定口座までお振込ください。
振込に伴う金融機関の手数料は、送付者でご負担をお願いします。

お振込が完了したら、お手数ですがメールにてお知らせいただきますよう、お願いします。
(メールをいただけない場合、当方の確認が遅れることがございます。)

arrow6-2

4.決定通知書の発行

当社がお振込の確認がとれた後、当社から決定通知書を発行いたします。 決定通知書のサンプルはこちらから
決定通知書は、ご登録いただいたメールアドレス宛に、PDFデータでお送りいたします。
決定通知書には、墓地の区画番号が記載されていますから、ご確認をお願いします。
領収証の発行は、金融機関通帳への記載をもってかえさせていただきます。
受入証明書を請求された方には、押印後郵送にて送付いたします。

arrow6-2

5.ご遺骨の送付

ゆうパックを利用し、ご遺骨を当方まで送付いただきます。
送付に伴う運賃等は、送付者でご負担をお願いします。

送付先の住所など、お間違えのないようにご注意ください。
送付される際は、お骨壺等が破損しないよう十分ご注意ください。

arrow6-2

6.埋葬代行とご報告

当社が自然葬墓地への埋葬を完了したら、報告書を発行いたします。 報告書のサンプルはこちらから
報告書は、ご登録いただいたメールアドレス宛に、PDFデータでお送りいたします。
報告書には埋葬の様子が写真入りで記載されています。
報告書の発行をもって、代行業務の完了となります。
埋葬後、現地へのお墓参りはいつでも可能です。場所などがご不明の場合は、隣接する寺院までおたずねください。

阿蘇五岳

btn_back