ご入会(預託)までの流れ
STEP1 皆様の葬儀に関する要望や不安などをお聞きします
- 「もしもの時は、家族や近親者お世話になった老人会の方々など親しかった人だけで送って欲しい」
- 「派手ではなくとも、お花だけは立派に飾って欲しい」
- 「お世話になった方々と、ゆっくりお別れができる様なそんなお葬式ができたら・・・」
- 「お葬式だけではなく、お墓や死後事務についても・・・」
STEP2 ご要望を反映した企画書とお見積書を作成します
STEP3 お見積金額を預託し、入会申込書をご記入頂きます
スタッフが見積書の内容を詳しくご説明します
内容をご理解のうえ、入会手続きを行ってください
(預託金は相続税の対象になりません。お申込み後は預り証を大切に保管してください。)
口座振込をご利用の場合は、下記金融機関宛にお願いします
口座名義 葬儀費用預託機構なでしこ会
葬儀費用預託機構なでしこ会とは?
皆さまのこんな悩みに応えるために誕生しました。

- 自分にもしものことがあった時に家族に負担をかけたくない
- 死んだら銀行が凍結されると聞くけど、現金で家に保管するのは心配で

- 互助会に掛金や積立を行っていて、もしその会社がなくなったらと思うと心配で
- おじいちゃんが死んだら私が一人残されるし、私の時は誰に頼んだらよいのか
葬儀費用預託機構なでしこ会なら安心です
皆様からお預りする預託金は、金融機関の専用通帳で個人毎にお預かりします
会社にもしものことがあったとしても預託金は安全です
また、個人口座ではないため、もしものことがあっても凍結される心配はありません
更に死後事務が不安だ、身寄りがないという方も
必要な場合、専門家集団とタイアップし代行いたします
お墓や永代供養、自然葬など何でもお気軽にご相談ください
事務局のご案内
〒862-0923 熊本市東区東京塚町19番47号
くまもと県民葬祭ファミリースペース東京塚内
お車でお越しの場合は、専用駐車場をご利用ください(無料)
バスでお越しの場合は、熊本都市バス灰塚バス停下車してください
- 入会をご希望の方は、「規約」を良くお読みいただき、内容を把握したうえでお申込みください。
- ご入会された方には、葬儀費用預託機構なでしこ会から預り証を発行いたします。
- 当会の事務及び通帳の管理は、くまもと県民葬祭株式会社に委託します。 個人情報の保護方針については、委託先の方針に準じて行います。