この度の豪雨災害をうけて

2025.08.12

この度の九州北部地区豪雨災害で被災された皆様に心からお見舞いを申しあげます。
命を落とされた方には衷心より哀悼の誠を捧げます。
また熊本の様子が全国ニュースなどで報じられ、多くの皆様からご心配やお気遣いのメッセージをいただき心から厚くお礼申しあげます。
幸い会社は何ら影響はありませんでした。
甚大な被害が出ているところもあるようですが、一刻も早い復旧復興を祈念いたします。

 

2025年8月12日

くまもと県民葬祭株式会社  

 

自然葬見学ツアーのご案内

2025.07.27自然葬見学ツアー

継承者が不要で、年会費や管理費などもない、あそ自然葬墓地の見学ツアーを下記の通り開催します。
当日は、ご見学希望者だけでなく、お墓参りなどをご参加希望の方もご利用いただけます。
自然葬の里は、個人区画やファミリー区画とともに合祀墓「 悠久陵 」もあり、合祀墓をご検討の方もご参加ください。
参加費は無料でミニ観光も付いています、お気軽にご参加ください。
定員は15名様の先着順となり、参加には事前予約が必要です。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からご登録をお願いします。

ご参加希望の皆様は、公式LINEの「友だち追加」をお願いします。
(公式LINEからご案内をお送りいたします)

 

自然葬の里見学ツアー

開催日 令和7年9月24日(水)
集合場所(時間) 市民会館前(10:20)、ファミリースペース東京塚(10:50)
募集定員、参加費 先着15名様、参加無料
当日の行程(予定) 市民会館前~ファミリースペース東京塚~あそ望の郷くぎの(自由行動・昼食)~自然葬の里~雲龍山清水寺~
俵山交流館萌の里~ファミリースペース東京塚~市民会館前 ※昼食は各自負担となります
参加登録 参加登録 は、こちらからお願いします
その他 解散はファミリースペース東京塚(到着予定時間15:30)、市民会館前(同15:50)
ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください
こちらのバスでご案内いたします

個別に自然葬の里見学をご希望の方は こちら からお申込みください

新聞折込広告のお知らせ

2025.07.277月朝刊折込広告

2025年7月28日の熊本日日新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

今回の配布エリアはこちらです

今回の配布エリアはこちらです

 

掲載内容はこちらからご覧いただけます

7月朝刊折込広告(表面) 7月朝刊折込広告(裏面)

 

海洋クルーズ散骨を行いました

2025.07.23海洋クルーズ散骨を行いました

7月23日に海洋クルーズ散骨を行いました。
今回のお客様はご両親がともに亡くなったら、海に還して欲しいというのが生前のご希望で、お二人のお子様の手によってご両親の思いを叶えられました。
当日は天候にも恵まれ海もおだやかな中リゾラテラス天草の桟橋を出港し、熊本県と長崎県の島原半島のちょうど中間にある湯島沖で海洋散骨式を実施、ご遺骨を海に還したあと献花を行い、お二人とも大好きだったお酒をお供えし、出港地に戻ってきました。
当社では単に海洋散骨を行うだけでなく、一つのセレモニーとして海洋散骨も位置付けています。
海洋散骨をご希望の方も、お気軽にお問い合わせくださいませ。
クルーズ散骨の様子は下記からご覧いただけます。写真をクリック(タップ)すると拡大してご覧いただけます。

ご遺骨と献花用のお花 出港地のリゾラテラス天草 使用したクルーザー 4号橋の下を通過し有明の海へ 散骨海域の湯島周辺(後方は雲仙普賢岳) お子様方の手によりご遺骨を海へ

海に還るご遺骨 献花 大好きだった焼酎を 海洋散骨地点を後に

 

お料理価格改定のご案内

2025.06.27

物価の上昇が続くなか、お料理の納入先からの仕入価格が昨年に続き値上げとなりました。
昨年の価格改定については当社で吸収し販売価格を据え置いておりましたが、更に値上げとなり今回は吸収することが困難なため7月1日の販売分以降につき価格を改定させていただくこととなりました。
電気代や燃料代、日用品に至るまで物価高騰が続くなか恐縮ではありますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申しあげます。

 

お料理区分 従来価格(6月30日販売分まで) 改定価格(7月1日販売分以降)
お通夜セット料理 22,000円 24,200円
精進上料理(1個) 3,300円 3,630円

表示価格は全て消費税込み価格です

ファミリープランなど一部のプランには予めお料理が含まれますが含む数や価格に変更はありません

 

2025年6月27日

くまもと県民葬祭株式会社  

 

れいわ版「終活セミナー」のご案内

2025.06.19れいわ版「終活セミナー」

悠々倶楽部では、9月5日にれいわ版「終活セミナー」を企画いたしました。
コロナ感染症が発生して以降、葬儀の在り方が大きく変わっています。
葬儀はどのように変化してきているのか、費用は・・・、など令和の葬儀事情や皆様の関心が高い墓じまいや自然葬、海洋散骨などもお話しします。
送る側も送られる側も、聞いて得する内容満載です。
参加をご希望の方は、お電話または下記お申し込みフォームから、お早めにお申し込みください。

ご参加の皆様は、公式LINEの「友だち追加」をお願いします。
(公式LINEからご案内をお送りいたします)

 

れいわ版「終活セミナー」

開催日 令和7年9月5日(金)
時間 10時30分~11時30分
場所 ホテルテルサ熊本2F 宴会場さくら
募集定員 30名様(先着順・おひと家族2名様までお申込みできます)
参加費 無料(会場までの交通費、駐車場代などは各自ご負担願います)
参加申込 参加申込 は、こちらからお願いします
その他 参加のお申込みは事前の登録が必要です
上記「参加申込」から必要事項をご入力のうえ送信願います
参加をお申し込みの方は、公式LINE への友だち追加をお願いいたします

 

公式LINEの「友だち追加」はこちらから

友だち追加

 

ふれあう共済様で講演しました

2025.06.14ふれあう共済様で講演

6月14日にふれあう共済会員様向け終活セミナーで講師を務めました。
今回は熊本市中小企業勤労者福祉サービスセンター(ふれあう共済)様が主催し講師に招かれたもの。
セミナーでは最近の葬儀事情や費用について、エンディングノートの活用法、墓じまいなどの内容をお話しました。
質疑応答を含め2時間の講演でしたが、ご参加の皆様には最後までメモを取るなど熱心にお聞きいただけました。
終活セミナーの様子は下記からご覧いただけます。写真をクリック(タップ)すると拡大してご覧いただけます。講演内容は動画でもご覧いただけます。

会場のサンライフ熊本 2階大会議室 会場の様子 講師の森相談役 質疑時間が足りないほどの盛況ぶりでした

 

講演内容は、こちらからご覧ください

第一部

第二部

 

海洋散骨体験会を開催しました

2025.06.12海洋散骨体験会を開催

悠々倶楽部では6月12日に第3回「海洋散骨体験会」を開催いたしました。
体験会は当社が請ける委託散骨分の散骨にあわせ開催するもので、昨年の4月以来3回目の開催。
当日は定員を上回る17名の方にご参加いただき、心配されたお天気も大きくくずれることなく、無事に体験会を終えることができました。
下船後は港にあるリゾラテラス天草のレストランで昼食をとり、帰路ではお買い物も楽しみ熊本市内に戻りました。
ご参加の皆様からは「私も海洋散骨にしたい」、「体験会に参加して内容などが詳しくわかって良かった」などのご意見をお聞きできました。
体験会の様子は下記からご覧いただけます。写真をクリック(タップ)すると拡大してご覧いただけます。

使用したクルーザー 記念の集合写真 出航、有明の海へ 海洋散骨について説明 相談役の手でご遺骨を海へ 皆様にもお手伝いいただきました

皆様にもお手伝いいただきました 皆様にもお手伝いいただきました 献花の様子 海洋散骨地点を後に 4号橋の下を通過 リゾラでの昼食

新鮮お刺身のカルパッチョ メインはお肉とお魚料理のチョイスメニューでした 名物塩パン 昼食会場のリゾラテラス天草 天草四郎像 藍のあまくさ村

 

新聞折込広告のお知らせ

2025.06.036月朝刊折込広告

2025年6月6日の熊本日日新聞朝刊に、広告を折り込みます。
折込範囲は、当社施設の周辺で熊本市東区と中央区のそれぞれ一部です。
広告原稿は下記からご覧いただけます。配布地域以外の方や、該当紙を購読されていない方は、下の写真からご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

今回の配布エリアはこちらです

今回の配布エリアはこちらです

 

掲載内容はこちらからご覧いただけます

6月朝刊折込広告(表面) 6月朝刊折込広告(裏面)

 

生前予約キャンペーン

2025.05.19生前予約キャンペーン

くまもと県民葬祭では、5月19日から6月27日までファミリースペース東京塚リニューアル記念の生前予約キャンペーンを実施いたします。
期間中は通常の予約金50,000円が10,000円でご予約いただけます。
ご予約いただいた皆様は旅行の参加も、もちろん会員価格でご参加いただけます。
是非この機会にご検討ください。