
悠々倶楽部では2025秋のバスツアー「北九州満喫日帰りの旅(第2便)」を10月16日に開催しました。
当便は補助席まで利用した定員を上回る方がご参加されました。
補助席をご利用頂いた皆様には最後にご乗車いただくなど、ご不便をおかけしましたことにお詫び申しあげます。
秋のバスツアー第一弾は、当便ですべての予定を無事に終了しました。
当企画も多くの皆様にご参加を頂き、また多数の方にご入会いただけました。この場を借りてお礼申しあげます。
旅の様子は下記からご覧いただけます。是非ご覧ください。
当初5日と8日に新春三社詣りミステリーツアーを企画しましたが、即日満席となったため16日に臨時便を運行いたします。
行程などは当初便と同じですがミステリー企画なので、例年通り当日のお楽しみとなります。
定員は先着19名様で、参加費はお一人様5,000円(昼食付・会員様価格)。
参加をご希望の方は、お電話または下記お申し込みフォームから、お早めにお申し込みください。
ご参加の皆様は、公式LINEの「友だち追加」をお願いします。
(公式LINEからご案内をお送りいたします)
三社詣りミステリーツアー
ツアー名称 | 三社詣りミステリーツアー(臨時便) |
開催日 | 令和8年1月16日(金) |
集合場所(時間) | ファミリースペース東京塚(8:20)、国際交流会館前(8:50) |
募集定員、参加費 | 19名様(先着順)、5,000円(会員様以外は6,000円) |
訪問先(予定) | 当日のお楽しみ |
お食事条件 | 1回(昼) |
キャンセルポリシー | 出発日10日前~出発日4日前のキャンセルは参加費の50%
出発日3日前~出発日前日および当日不参加 参加費の100% |
参加申込 | 参加申込 は、こちらからお願いします |
その他 | 解散はファミリースペース東京塚(同16:00)、市民会館前(到着予定16:20) ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください 募集案内はこちらからご覧ください こちらのバスでご案内いたします |
公式LINEの「友だち追加」はこちらから
悠々倶楽部では、2026年の旅始め、恒例新春三社詣りミステリーツアーを催行いたします。
行き先は、昼食会場は?
ミステリー企画なので、例年通り当日のお楽しみとなります・・・、が、きっと今回もご満足いただけると自信を持っています。
定員は先着19名様で、参加費はお一人様5,000円(昼食付・会員様価格)。
参加をご希望の方は、お電話または下記お申し込みフォームから、お早めにお申し込みください。
ご参加の皆様は、公式LINEの「友だち追加」をお願いします。
(公式LINEからご案内をお送りいたします)
三社詣りミステリーツアー
ツアー名称 | 三社詣りミステリーツアー |
開催日 | 令和8年1月5日(月)、8日(木) |
集合場所(時間) | ファミリースペース東京塚(8:20)、国際交流会館前(8:50) |
募集定員、参加費 | 19名様(先着順)、5,000円(会員様以外は6,000円) |
訪問先(予定) | 当日のお楽しみ |
お食事条件 | 1回(昼) |
キャンセルポリシー | 出発日10日前~出発日4日前のキャンセルは参加費の50%
出発日3日前~出発日前日および当日不参加 参加費の100% |
参加申込 | 参加申込 は、こちらからお願いします |
その他 | 解散はファミリースペース東京塚(同16:00)、市民会館前(到着予定16:20) ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください 募集案内はこちらからご覧ください こちらのバスでご案内いたします |
公式LINEの「友だち追加」はこちらから
継承者が不要で、年会費や管理費などもない、あそ自然葬墓地の見学ツアーを下記の通り開催します。
当日は、ご見学希望者だけでなく、お墓参りなどをご参加希望の方もご利用いただけます。
自然葬の里は、個人区画やファミリー区画とともに合祀墓「 悠久陵 」もあり、合祀墓をご検討の方もご参加ください。
参加費は無料でミニ観光も付いています、お気軽にご参加ください。
定員は15名様の先着順となり、参加には事前予約が必要です。
今年最後の開催となりますから参加をご希望の皆様は、まずは下記からご登録をお願いします。
2025年最後の見学会となります
ご参加希望の皆様は、公式LINEの「友だち追加」をお願いします。
(公式LINEからご案内をお送りいたします)
自然葬の里見学ツアー
開催日 | 令和7年11月22日(土) |
集合場所(時間) | 市民会館前(10:20)、ファミリースペース東京塚(10:50) |
募集定員、参加費 | 先着15名様、参加無料 |
当日の行程(予定) | 市民会館前~ファミリースペース東京塚~あそ望の郷くぎの(自由行動・昼食)~自然葬の里~雲龍山清水寺~ 俵山交流館萌の里~ファミリースペース東京塚~市民会館前 ※昼食は各自負担となります |
参加登録 | 参加登録 は、こちらからお願いします(代表者一名様につき4名様までご登録いただけます) |
その他 | 解散はファミリースペース東京塚(到着予定時間15:00)、市民会館前(同15:20) ファミリースペース東京塚に集合の方は無料駐車場をご利用いただけます 地図はこちらをご覧ください こちらのバスでご案内いたします |
個別に自然葬の里見学をご希望の方は こちら からお申込みください