豊野町で講演しました

2018.10.31

10月31日、宇城市高齢介護課主催の「エンディングノートの活用法」講座で、一般社団法人あなたの駆け込み寺理事として、弊社相談役が豊野町で講演しました。
当日は、糸山代表理事が生き抜いて逝くために、理事で弊社森相談役がエンディングノートの活用法について、理事の藤井弁護士が遺言や相続について、それぞれお話させていただきました。
11月は14日は最終回が宇城市役所本庁大会議室で行われる予定です。
参加者には、同市が作成したエンディングノートも無料配布されますから、ご希望の皆様はお早目にお申し込みください。
お問い合わせなどは、宇城市高齢介護課までお願いします。

一般社団法人「あなたの駆け込み寺」ホームページは、こちらからご覧ください

 

 

下の写真を押すと拡大してご覧いただけます

 

小川町で講演しました

2018.10.10

10月10日、宇城市高齢介護課主催の「エンディングノートの活用法」講座で、一般社団法人あなたの駆け込み寺理事として、弊社相談役が小川町で講演しました。
当日は、糸山代表理事が生き抜いて逝くために、行政書士の板倉大輔氏がイメージしましょう、あなたの終活について、弊社相談役がエンディングノートの活用法について、それぞれお話させていただきました。
今月31日は豊野町で、来月14日は最終回が宇城市役所本庁大会議室でそれぞれ行われる予定です。
参加者には、同市が作成したエンディングノートも無料配布されますから、ご希望の皆様はお早目にお申し込みください。
お問い合わせなどは、宇城市高齢介護課までお願いします。

一般社団法人「あなたの駆け込み寺」ホームページは、こちらからご覧ください

 

 

下の写真を押すと拡大してご覧いただけます

 

不知火町で講演しました

2018.10.04

10月3日、宇城市高齢介護課主催の「エンディングノートの活用法」講座で、一般社団法人あなたの駆け込み寺理事として、弊社相談役が不知火町で講演しました。
当日は、糸山代表理事が生き抜いて逝くために、弁護士の藤井理事が遺言や相続について、弊社相談役がエンディングノートの活用法について、それぞれお話させていただきました。
今後、小川町、豊野町などでも講演が行われる予定です。
参加者には、同市が作成したエンディングノートも無料配布されますから、ご希望の皆様はお早目にお申し込みください。
お問い合わせなどは、宇城市高齢介護課までお願いします。

一般社団法人「あなたの駆け込み寺」ホームページは、こちらからご覧ください

 

 

下の写真を押すと拡大してご覧いただけます

 

終活バスツアー開催のご案内

2018.10.02

悠々倶楽部主催、終活バスツアーを11月17日に開催いたします。
当日は、海洋散骨のクルーズ体験や、老人施設の見学、自然葬墓地の見学など盛りだくさんな内容です。
熊本市最大の桃尾墓園の実情の見学や、専用バスで移動中も「終活」に関するミニセミナーなどを予定しています。
参加費は3,000円(悠々倶楽部会員様は2,000円)、定員は20名で先着順となります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。

 

終活バスツアー開催のご案内

 開催日: 2018年11月17日(土)
 集合時間: 午前8時45分  場所: ファミリースペース東京塚
 参加費: 3,000円(悠々倶楽部会員様は2,000円)
 主催: 悠々倶楽部  協力: くまもと県民葬祭
 報道機関向けリリースは、こちらからご覧ください

 催行終了しました