菊池市で講演しました

2019.12.17

菊池市中央公民館主催講座「役に立つ終活、エンディングノートの書き方講座」の第4回、葬儀・お墓・供養についてが12月17日に開催され、弊社森相談役が講師としてお話しさせていただきました。
公民館主催講座は、今年8月に行われた「終活講演会」に引き続き、計5回にわたって開催されていて、今回が4回目。
ほぼ二週間おきに開催されていて、当日はあいにくのお天気だったにもかかわらず、受講者のほぼ全員が参加され、2時間のお話しでしたが最後までメモを取るなど熱心に話を聞いていただきました。
お話しの後に質問時間を設けていましたが、質問者が多く約15分程度時間を延長する盛況ぶりで、皆さんの意識の高さが伝わりました。
下のウィンドウのプレイボタンを押していただくと、講演の内容をご視聴いただけます。
ご参加いただいた皆様の復習用として、ご参加いただけなかった皆様も、ぜひご視聴ください。

 

 

合祀墓「悠久陵」のご案内

2019.12.02

 

合祀墓「悠久陵」の特徴

 地目が墓地なので安心してご利用いただけます
  ご遺骨をパウダー状にする必要はありません

 阿蘇くじゅう国立公園内にあります

 お子様やお孫様などへ、お墓の負担がありません
  年間の管理費や年会費なども一切ありません

 1200年以上の歴史あるお寺が管理していて、定期的に法要も行われます
  ご利用いただく方の宗教や宗派は問いません

合祀墓「悠久陵」 合祀イメージ 歴史あるお寺が管理しています 阿蘇くじゅう国立公園内にあります

※アイコンを押すと拡大画像が表示されます。

 

このような方にお勧めです

  • 墓じまいをお考えの方やお墓の中のご遺骨を整理したい方
  • 将来は土に還りたいとお考えの方
  • お墓の継承者や身寄りがいないという方
  • 自治体などで引き取り手のないご遺骨の処理にお困りの方

 

ご注意事項

  • 合祀とは焼骨(ご遺骨)を骨壺から取り出し、他の焼骨と合わせ一緒に埋葬することをいいます
  • 合祀した焼骨は、理由の如何を問わずその一部を含め一切返還できません
  • 天変地異など不可抗力で悠久陵の全部または一部が使用できなくなった場合も、当方は一切の責任を負いかねます
  • お申込金は理由の如何によらず一切返還できません

 

料金のご案内

 お一人様 10,000円

  ※ 価格は将来、変動する場合があります
  ※ 価格はご家族様が埋葬地まで持参される場合です(当社が代行する場合は、別途費用 が発生します)
  ※ 年会費や管理費などはありません

 

 

遠隔地にお住まいの方へ

 遠隔地にお住まいの方で「悠久陵」をご希望の方は ゆうパック を利用することも可能です。その場合はお電話にてお問合わせください。

 

業界のウラ話とホンネ話

2019.11.24

最近はお葬式に対する考え方が多様化してきています。
そんな中、大切な方を送る時、後悔や失敗しないために、お坊さんと葬祭事業者による新春トークを開催します。
第一部はお坊さんの話で、通夜や葬儀の意義、なぜ宗教離れが進むのかなどをホンネでお話しします。
第二部は、これまで業界の悪しき習慣を覆してきた業界の革命児が、業界のウラ話を交えホンネでお話しします。
詳細は下記からご覧ください。

 

業界のウラ話とホンネ話

 催行日:2020年1月18日(土)午後1時
 場所:ファミリースペース東京塚
 定員:40名様
 参加費:無料

 イベントは終了しました。

 

お車でお越しの方は、無料駐車場をご利用ください。
地図はこちらをご覧ください

 

葬儀保険「千の風」キャンペーンのお知らせ

2019.11.01

くまもと県民葬祭では、葬儀保険「千の風」のキャンペーンを実施いたします。
期間中に保険のお申込みをいただいた方、または資料のご請求をされた方を対象に、抽選で「熊本県産黒樺牛」を50名の方にプレゼント。
この機会に、ご加入をご検討されてみては如何ですか。

キャンペーン期間は、2019年12月25日までにお申込みまたは資料請求いただいた方が対象となります。資料請求だけでもチャンスがありますよ。

葬儀保険「千の風」に関する詳細は、当社ウェブサイトからご確認のうえ、ご契約に際しては、「商品パンフレット」、「契約概要・注意喚起情報」、「約款」などを必ずお読みください。
プレゼント商品の写真はイメージです。

資料請求

 

 

 

葬儀保険「千の風」キャンペーン 概要

キャンペーン期間 令和1年11月1日(金)~令和1年12月25日(水)
対象となる方 キャンペーン期間中に、「千の風」にお申込みをされた方および「千の風」の資料請求をされた方の中から抽選で、50名様に「熊本県産 黒樺牛(400g)」をプレゼントします。
※複数回資料請求をされた方は、1回分の資料請求としてカウントを行い、抽選いたします。
賞品の発送 キャンペーン終了後に、令和2年1月中旬に厳正なる抽選を行い、当選者を決定いたします。
なお、発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
到着まで今しばらくお待ちください。
その他 ・キャンペーンにおける個人情報の取り扱いについては、お申込みの内容確認、資料・賞品の発送等に利用させていただきます。
個人情報に関する取り扱いについては、弊社ホームページ「プライバシーポリシー」をご覧ください。
・当選した権利の譲渡はできません。
・抽選結果について、または賞品に関するお問い合わせには回答できません。ご了承ください。

講演会と試食会のご案内

2019.10.05

11月30日、知って得するお葬式の話と精進上料理試食会をファミリースペース東京塚で開催いたします。
誰に聞いたら良いのかと悩むのがお葬式の話、今回は皆様からのご要望の多い「家族葬のメリット、その費用について」お話します。
正午からは当社が提供しているANAクラウンプラザホテル日本料理店「光琳」料理長監修のお料理を、実際に食べていただきます。
参加費はお一人様500円で、定員は限定20名様となります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。

 

講演会と試食会のご案内

 開催日: 2019年11月30日(土)
 場所(時間): ファミリースペース東京塚(午前11時~)
 参加費: 500円(お一人様)
 主催: 悠々倶楽部  協力: くまもと県民葬祭

 イベントは終了しました

ファミリースペース東京塚の地図はこちらをご覧ください
(お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

あそ自然葬墓地見学会のご案内

2019.10.04

2019年最後の「あそ自然葬墓地現地見学会」を11月16日に開催いたします。
当日は、熊本市内から墓地のある南阿蘇(旧久木野)村までの無料送迎もあり、お墓参りでのご参加の方もご利用いただけます。
往路ではあそ望の郷に、復路では萌の里にそれぞれ立ち寄り、日帰りツアー感覚でご参加ください。
参加費は無料で、定員は20名様の先着順となります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。

 

あそ自然葬墓地見学会のご案内

 開催日: 2019年11月16日(土)
 集合場所(時間): 市民会館前(12:20) ファミリースペース東京塚(12:50)
 参加費: 無料
 主催: 悠々倶楽部  協力: くまもと県民葬祭

 催行終了しました

ファミリースペース東京塚の地図はこちらをご覧ください
(お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

無料招待キャンペーン

2019.10.01

10月8日、弊社が設立15周年を迎えることを記念し、15年のご愛顧に感謝するキャンペーンを実施いたします。
キャンペーン期間は10月1日から11月25日までで、期間中に「生前予約」をお申し込みの方、「悠々倶楽部」にご入会の方、「葬儀保険千の風」にご加入いただいた方の中から抽選で、20名様を来年3月に開催予定の2020お花見ツアーに無料でご招待いたします。
対象は全ての皆さんで、例えば既に生前予約にお申込みの方が、新たに千の風にご加入いただく場合も対象となります。
是非この機会に、ご検討ください。

2020お花見ツアー無料招待キャンペーン

 期間: 2019年10月1日(火)~11月25日(金)
 対象: 上記期間中に、生前予約をお申込みの方、悠々倶楽部にご入会の方、葬儀保険「千の風」にご加入の方
 特典: 抽選で20名様を2020年3月(開催予定)お花見ツアーに無料招待

 

都市バス利用のお客様へ

2019.09.11

9月11日より桜町バスターミナル(旧交通センター)の運用がスタートし、乗り場および系統番号が変更になりました。
当社へご来館のお客様で、都市バスをご利用のお客様は、系統番号「J1」、「J2」、「J3」のいずれかをご利用ください。
降車は「灰塚バス停」で、バス停到着前に「くまもと県民葬祭、ファミリースペース東京塚にお越しの方は次でお降りください」の車内アナウンスが流れます。
「J」系統のバスは、全てご利用いただけます。

J1-1 水前寺駅、京塚経由小峯営業所行き
J1-2 水前寺駅、京塚経由小峯行き
J1-3 水前寺駅、京塚経由三山荘行き
J2-2 水前寺駅、京塚・東陵高校経由小峯行き
J3-3 水前寺駅、京塚・戸島神社経由三山荘行き

桜町バスターミナルは「26番」乗り場です。

 

桜町バスターミナル乗り場案内はこちらから(九州産交バス様のサイトです)

桜町バスターミナル26番乗り場時刻表はこちらから(都市バス様のサイトです)

 

菊池市で講演しました

2019.08.28

菊池市中央公民館主催の講座「終活はじめの一歩」が8月28日に菊池市文化会館で開催され、弊社の相談役が一般社団法人あなたの駆け込み寺理事の立場でお話させていただきました。
当日は250席以上が用意された会場が、ほぼ満席という盛況ぶり。
弊社相談役の森は、第二部で「エンディングノートの活用法」について、お話ししました。
第一部と第二部と合わせて2時間の講演でしたが、参加者の皆様は最後までメモを取るなど熱心に聞いていただけました。
下のウィンドウのプレイボタンを押していただくと、第二部講演の内容をご視聴いただけますので是非ご覧ください。
写真を押すと拡大してご覧いただけます。

 

あそ自然葬墓地「価格改定」のお知らせ

2019.08.21

あそ自然葬墓地では、墓地の発売を開始して以来、価格を据え置いてきましたが、社会情勢の変化などもあり価格を改定することになりました。
改定は令和1年10月1日の予定で、価格は下記の表の通りとなります。
尚、9月30日までの契約は現状の価格となりますから、ご検討中の方などはそれまでのご契約をお勧めします。

区画のサイズは、お一人様用の個人区画タイプが約1平米、4名様までご利用いただけるファミリー区画タイプが約4平米です。
あそ自然葬墓地に関し、ご不明な点やご質問などございましたら、電話またはメールなどでお問い合わせください。
写真はイメージです。

 

 

区画タイプ別 価格表

区画タイプ 2019年9月30日までの価格 2019年10月1日からの価格
個人区画 210,000円 300,000円
ファミリー区画 750,000円 850,000円

いずれも消費税は非課税です。