10周年記念講演会開催のご案内

2014.08.30

くまもと県民葬祭

    10周年記念終活講座


くまもと県民葬祭は、10月8日に設立10周年を迎えます。この10年、皆様からいただいたご支援に心から厚くお礼申しあげます。
さて10周年を記念し「聞いててよかった終活講座」と題し下記内容でイベントを開催します。来場記念品も準備しておりますので、お繰り合わせのうえご参加いただきますようご案内申しあげます。尚、当日はお弁当を準備いたします。その都合上、参加をご希望の方は事前の登録が必要となります。下記登録フォームをクリックしていただき、必要事項をご入力のうえ送信してください。
皆様のお申込みを心からお待ち申しあげます。

 

 

 

 

 

 

開催日時:平成26年10月8日 10:00~15:00

場所:ホテル熊本テルサ 3F たい樹 地図はこちらからご覧ください
(駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください)

参加費:無料   定員:100名

第一部 講演会:それぞれの最期の迎え方 ~在宅で看取りを支援する立場から~
      講師 益永佳予子
          居宅介護支援事業所管理者 主任介護支援専門員 保健師

昼食タイム・各種相談会・ビデオ上映 (お昼はお弁当を準備いたします)

第二部 パネルディスカッション
      テーマ 命 ~生きかた、活きかた、逝きかた~

      コーディネーター:栗谷利夫氏
                 KinkeiFarm 代表・CEO、一般社団法人 命の尊厳を考える会 顧問

      パネリスト:益永佳予子氏
             大山由香氏(医療法人聖粒会慈恵病院分娩室勤務 助産師)
             池上裕美氏(介護アドバイザー 介護支援専門員 介護福祉士)
             森 輝和(くまもと県民葬祭株式会社 取締役相談役)

当日は個別に、お葬式全般、死後事務や遺産分割、葬儀保険、自然葬などのご相談をうけたまわります。
(行政書士への無料相談もできます。)

当日は、来場者全員に来場記念品およびお弁当を準備いたします。

 

 【報道機関の皆様へ】

 当日取材などをご希望の場合は、事前の連絡をお願いいたします。

リビング新聞8月2日号に広告を掲載します

2014.07.28

2014.08.02

 開催日時:平成26年8月9日(土曜日)
    講演午前の部は11:00から、講演午後の部は13:00からです

 開催場所:ファミリースペース東京塚  地図はこちらからご覧ください
 (お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

 参 加 費:無料です

 募集定員:各50名様 (先着お申込み順)

 

 
講演会へ参加をご希望の方は、左のメールマーク(講演会への参加申込はこちらから)をクリックし、
必要な項目を入力され送信ボタンを押してください。その際、必ず午前の部か午後の部を指定してください。

 

 

5周年記念「終活支援フェア」開催のご案内

2014.07.16

ファミリースペース東京塚

    5周年記念終活支援フェア


ファミリースペース東京塚は、8月にお陰様で5周年を迎えます。
5周年を記念し「終活支援フェアー」を下記内容で開催します。来場記念品も準備しておりますので、お繰り合わせのうえご都合の良い時間にご参加いただきますようご案内申しあげます。

 

  来場記念品プレゼント

 

開催日時:平成26年8月9日 10:00~15:00

場所:ファミリースペース東京塚 地図はこちらからご覧ください
    (お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

参加費:無料

講演会:これで納得「葬儀費用のかかり方」
     講師 くまもと県民葬祭取締役相談役 森 輝和
     午前の部 11:00~12:00  定員 40名    午後の部 13:00~14:00  定員 40名
     講演会への参加は事前のお申し込みが必要です。
     講演会参加者には、エンディングノートをプレゼントいたします。

展示会:新プラン「ありがとう、お母あさん」商品展示
     その他、仏壇展示などもあります。

相談会:お葬式全般、死後事務や遺産分割、葬儀保険、自然葬など。
     当日は行政書士への無料相談もできます。

当日は入棺体験(ご希望の方)などもでき、来場者全員に来場記念品をプレゼントいたします。

 

 

講師プロフィール
昭和38年生まれ51歳
昭和57年、高校を卒業後、NEC(現ルネサスセミコンダクタ)入社
平成5年、衆議院議員細川護煕秘書
平成9年、セルモ(冠婚葬祭互助会)入社
平成16年、くまもと県民葬祭を設立、代表取締役就任
平成24年、現職

 

 【報道機関の皆様へ】

 当日取材などをご希望の場合は、事前の連絡をお願いいたします。

リビング新聞7月26日号に広告を掲載します

2014.07.16

2014.07.26

 開催日時:平成26年8月9日(土曜日)
    講演午前の部は11:00から、講演午後の部は13:00からです

 開催場所:ファミリースペース東京塚  地図はこちらからご覧ください
 (お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

 参 加 費:無料です

 募集定員:各50名様 (先着お申込み順)

 

 
講演会へ参加をご希望の方は、左のメールマーク(講演会への参加申込はこちらから)をクリックし、
必要な項目を入力され送信ボタンを押してください。その際、必ず午前の部か午後の部を指定してください。

 

 

「ありがとう、お母あさん」新プランのご案内

2014.07.09

「ありがとう、お母あさん」 プラン新登場


私を生み、大切に育ててくれたお母さん。
普段は「ありがとう」と、なかなか言えませんでしたが、最期に感謝の思いを込めて――。
ありがとう、お母さん。
くまもと県民葬祭では、皆様の「感謝」の気持ちにお応えするプランを新設いたしました。

桜は日本人にとって格別です。散ってもなお美しく咲き誇り、風に舞う花吹雪。
そんな情景に誰しも心打たれ、記憶に残る瞬間があったことでしょう。
桜、日本人の心の象徴である花でトータルプロデュースした女性の方限定「ありがとう、お母あさん」プラン。
ご利用の皆様に、きっとご満足いただけるものと確信いたします。
上の写真をクリックすると、拡大写真がご覧いただけます。

 

左のボタンをクリックすると、当プランの詳細がホームページからご覧頂けます。
スマートフォンからもご覧いただけますから、是非ご覧ください。

 

資料請求

資料請求をご希望の方は、左のボタンをクリックされると「資料請求フォーム」にかわりますから、必要事項を入力され送信してください。

リビング新聞7月5日号に広告を掲載しました

2014.07.02

2014.07.05

 開催日時:平成26年7月19日(土曜日)
    午前の部は午前10:30~、見学ツアーは午後13:00出発です

 開催場所:ファミリースペース東京塚  地図はこちらからご覧ください
 (お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

 参 加 費:午前の部500円 (最新通夜料理試食代を含む)、見学ツアーは無料です

 募集定員:各20名様 (先着お申込み順)

 

 
午前の部へ参加をご希望の方は、左のメールマーク(午前の部への参加申込はこちらから)をクリックし、
必要な項目を入力され送信ボタンを押してください。

 

 

 
見学ツアーへ参加をご希望の方は、左のメールマークをクリック(見学ツアーへの参加申込はこちらから)し
必要な項目を入力され送信ボタンを押してください

通夜料理に新メニュー登場

2014.06.23

お刺身盛り合わせ当社は「お葬式で出される料理は不味い」という常識を覆す努力を行っております。
これまでも、仕出し屋さんではなく、ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ和食「光琳」料理長の監修料理を提供して参りましたが、今回新たに、水産会社と提携し新鮮なお刺身盛り合わせを通夜料理の一品として提供することとなりました。
お通夜の席で「生ものを?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、従来の精進料理も残しあくまでも「お客様の選択肢の幅が広がれば・・・」との思いでメニューを追加いたしました。
水産会社から直接仕入れるため、従来の精進料理と変わらない価格で新鮮なお刺身を提供することが可能となりました。
「お葬式の料理も美味しいものを」とお考えの方にピッタリだと考えております。

通夜料理チョイスメニュー

7月度「最新通夜料理試食会とお葬式の多様化」講座のご案内

2014.06.23

試食会毎月第三土曜日は、終活支援の日

当社では、毎月第三土曜日を終活支援の日として、関連イベントなどを開催しています。
7月19日(土)は、6月に引き続き最新通夜料理の試食会と、お葬式の多様化と題しセミナーを開催します。
最新通夜料理試食会では、これまでの「お葬式で出される料理は不味い!」という常識を覆す新しい発想のオリジナル料理の試食を予定しています。
セミナーは、家族葬や直葬、一日葬など、これまでの常識にとらわれない現在の葬儀事情と、それぞれのメリット・デメリットなどについてもお話しする予定です。
参加をご希望の方は下記「参加申込フォーム」に必要事項をご入力いただきお申し込みください。
定員(先着順20名様)になり次第、受付を終了いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。

2014年7月の開催日は

19日土曜日午前10:30からです

 開催日時:平成26年7月19日(土曜日) 午前10:30~

 開催場所:ファミリースペース東京塚  地図はこちらからご覧ください
 (お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

 参 加 費:500円 (最新通夜料理試食代を含む)

 募集定員:20名様 (先着お申込み順)

 【報道機関の皆様へ】

 当日取材などをご希望の場合は、事前の連絡をお願いいたします。参加者の同意を得て、対応させていただきます。

 
参加をご希望の方は、左のメールマーク(参加申込はこちらから)をクリックし、
必要な項目を入力され送信ボタンを押してください。

葬儀保険「千の風」加入キャンペーンのご案内

2014.05.30

キャンペーン期間

  6月1日~7月25日 まで


万が一、大切な方が突然の不幸に見舞われたら・・・
そんな時に〝あんしん” なのが葬儀保険「千の風」。
葬儀費用やお布施などの寺院費用、法要などの費用を「千の風」でまかなうことが可能です。
くまもと県民葬祭では、上記期間中「千の風」の加入キャンペーンを実施いたします。
キャンペーン期間中にご加入いただきますと、加入者全員に「千の風」ロゴ入りのボールペンを進呈。更に抽選で25名の方に「九州の名産品セット」をプレゼントいたします。
どうぞこの機会に、ご加入を検討されてはいかがですか?

保険に関しては、左の写真をクリックしていただきますと詳細がご覧いただけます。
また資料送付をご希望の方は、下記「資料請求はこちらから」のボタンをクリックしてください。

「千の風」の契約内容に関しては「商品パンフレット」「契約概要・注意喚起情報」「約款」などを、必ずお読みください。

 

資料請求