翡翠之庄の旅、臨時便運行のお知らせ

2016.02.14

4月7日予定の翡翠之庄と東洋のナイアガラの旅は、申込多数につき下記の通り臨時便を運行することといたしました。
行程や集合時間、参加費などは通常便と変りません。

通常便をキャンセル待ちでお申込みいただいていた方が、既に臨時便のお申込みをお済ませになり、残数が限られています。
参加をご希望の方は、お早目にお手続きをお済ませください。
臨時便も先着順のお申込みとなり、定員になり次第募集を終了いたします。

ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要
 開催日:2016年4月14日(木曜日)
 参加費:5,500円(会員以外の方は6,500円です)
 募集定員:19名(先着順)最少催行人数は15名です
 費用に含まれるもの:交通費、食事代(昼1)、入浴料、入湯税など
 行程表はこちらから

ファミリースペース・天草見学の旅

2016.01.23

恒例、悠々倶楽部2016春のバスツアー第二弾は、ファミリースペース・天草見学の旅。
このツアーは、昨年10月末にオープンした同施設の見学を始め、天草の食と観光をたっぷり楽しもうという企画です。

価格も海鮮昼食付で、とってもリーズナブルな価格。
陶磁器でも有名な天草において、丸尾焼ギャラリーの観光やミューイ天文台も行程に含まれています。
昼食は「癒しとくつろぎの大人の隠れ家」、天草市内にある「はなれ利休」で海鮮を中心とした料理を予定しています。
皆さんも是非、ご参加されてみてはいかがですか?

ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で定員になり次第募集を終了しますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要
 開催日:2016年5月17日(震災の影響で、当便は催行中止となりました
 参加費:3,500円(会員以外の方は4,500円です)
 募集定員:19名(先着順)
 費用に含まれるもの:交通費、食事代(昼1)、入場料など
 行程表はこちらから

翡翠之庄と東洋のナイアガラの旅

2016.01.23

恒例、悠々倶楽部2016春のバスツアー第一弾は、翡翠之庄と東洋のナイアガラの旅。
このツアーは、6年前に一度開催し、参加者の皆様の満足度が高かったことをうけ、今回実施するものです。

価格も6年前と同じで、消費税の差額は頂いてまおりせん。
行程も東洋のナイアガラと称される原尻の滝のほか、その周辺ではチューリップ祭りも開かれ、ちょうど見頃を迎える時期です。
人気の高い宿坊翡翠之庄では、美味しい料理と温泉を湯ったり3時間、お楽しみいただけます。
皆さんも是非、ご参加されてみてはいかがですか?

ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で定員になり次第募集を終了しますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要
 開催日:2016年4月7日(木曜日)
 参加費:5,500円(会員以外の方は6,500円です)
 募集定員:19名(先着順)最少催行人数は15名です
 費用に含まれるもの:交通費、食事代(昼1)、入浴料、入湯税など
 行程表はこちらから

にっぽん演歌の夢祭り鑑賞ツアー

2016.01.23

一昨年、昨年実施した「にっぽん演歌の夢祭り」福岡公演の鑑賞ツアーを、今年も先着21名様限定で実施します。
詳細は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

出演予定(順不同・敬称略):五木ひろし、石川さゆり、前川清、小柳ルミ子、神野美伽、コロッケ他


このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要

 開催日:2016年3月5日(土曜日)
 参加費:10,000円
 定員:21名様(最少催行人数15名、第二部鑑賞) 
 費用に含まれるもの:往復交通費、各部A席チケット、お弁当

新春三社参りミステリーツアー

2016.01.07

昨年に引き続き、今年も新春三社参りミステリーツアーを催行しました。
今年の訪問先は、まず最初が嘉島にある浮島神社。こちらでは最初のサプライズとして、七草粥が参加者に振舞われテレビの生中継あり、くまモンの生出演ありと参加者も驚かれたご様子でした。
二ヶ所目の訪問先は、県南八代市にある八代宮の参拝。八代城の跡にあるお堀に囲まれたお宮で、参加者はそれぞれの思いで参拝されました。三社参りラストは、県北山鹿市にある大宮神社。県南から県北まで駆け抜けた、今年のツアーでした。

三社参りの途中、今回の昼食会場となったのは、熊本市中央区本荘にある磯鷸之庄さん。
新年に相応しいミニ懐石料理を参加者の皆さんにお楽しみいただきました。

下の写真は、クリックして頂くと、拡大してご覧いただけます。どうぞご覧ください。

ツアー概要
 開催日:2016年1月7日(木)
 参加費:3,480円(会員様以外も同額)
 参加者数:合計22名
 費用に含まれるもの:昼食代、交通費


お正月お買い物「唐戸市場」ツアー

2015.12.29

ここ数年、恒例となりましたお正月用品をお買い物する年末ツアー。
今年は初めて、山口県下関市にある唐戸市場を訪ねました。

ツアーの様子を、写真を交えご紹介します。
次回のツアーは、新春三社参りツアーを実施予定です。皆様も是非、ご参加ください。

ツアー概要
 開催日:2015年12月28日(月)
 参加費:2,000円(会員様以外も同額)
 参加者数:合計11名
 費用に含まれるもの:交通費

下の写真は、クリックして頂くと、拡大してご覧いただけます。どうぞご覧ください。


新春三社参りミステリーツアー

2015.11.20

昨年初めて実施し、好評だった新春三社参りミステリーツアーを今年も行います。
昨年同様、訪問先はひみつ。
3つの神社と、ご満足いただける昼食はお約束します。

価格も昨年同様「さんしゃ価格」の、お一人様3,480円。
一年の安全祈願に、運試しに!
終わってみたら、楽しい旅だったと言っていただけますよ。
皆さんも是非、ご参加されてみてはいかがですか?

ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で定員になり次第募集を終了しますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要
 開催日:2016年1月7日(木曜日)
 参加費3,480円(会員以外の方も同額・さんしゃ価格)
 募集定員:19名(先着順)最少催行人数は12名です
 費用に含まれるもの:交通費、食事代(昼1)
 行程表はこちらから

年末お買い物ツアー

2015.11.20

毎年恒例の、年末お買い物ツアーを今年も行います。
今年の訪問先は、新たに下関にある唐戸市場を設定しました。
広い店内と、グルメゾーン、関門海峡の景色は、お買い物をしない方にとっても充分楽しめます。

価格も今回は、お一人様2,000円。
但し昼食はグルメゾーン内で、各自おとりいただきます。
本州の下関まで行って、お買い物もできてこの価格。
皆さんも是非、ご参加されてみてはいかがですか?

ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で定員になり次第募集を終了しますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要
 開催日:2015年12月28日(月曜日)
 参加費2,000円(会員以外の方も同額)
 募集定員:19名(先着順)最少催行人数は15名です
 費用に含まれるもの:交通費
 行程表はこちらから

武雄温泉と御船山の旅

2015.11.19

2015年悠々倶楽部秋のバスツアー第二弾、武雄温泉と御船山の旅を二班に分けて、17日と19日に催行しました。
秋の企画も好評で、10月に続き11月のツアーも臨時便を運行するほどの盛況ぶりでした。

二日に分けて行ったツアーを、写真を交えご紹介します。
次回のツアーは、年末年始に実施予定です。皆様も是非、ご参加ください。

ツアー概要
 開催日:2015年11月17日(火)、19日(木)
 参加費:4,300円(会員様以外4,800円)
 参加者数:合計35名
 費用に含まれるもの:交通費、有料施設入場料、入湯税、食事1回(昼1)

下の写真は、クリックして頂くと、拡大してご覧いただけます。どうぞご覧ください。


玉名温泉と歴史めぐりの旅

2015.11.05

悠々倶楽部では、長寿会様や職場、地域団体様むけに、小グループのツアーも実施しています。
今回11月3~4日の一泊で、玉名温泉と歴史めぐりの旅を催行しましたので、ご紹介します。

長寿会様や各種団体様で、旅行をご検討の際は、ぜひ悠々倶楽部にもご相談ください。
このツアーは、玉名市合併10周年記念「ふるさと玉名旅行券」の助成金を利用した企画です。

ツアー概要
 開催日:2015年11月3日(火)~4日(水)
 参加費16,000円(お買物券1,000円分を含む)
 参加者数:6名
 費用に含まれるもの:宿泊費、交通費、有料施設入場料、入湯税、食事3回(朝1、昼1、夕1)

下の写真は、クリックして頂くと、拡大してご覧いただけます。どうぞご覧ください。