足立美術館と出雲大社ツアー

2018.06.28

悠々倶楽部では、6年ぶりに島根県にある足立美術館、出雲大社を訪ねる一泊ツアーを実施いたします。
足立美術館は、横山大観の美術品なども見どころですが、日本庭園ランキング15年連続第一位に輝く庭園の美しさが一番の見どころです。
年間60万人以上の観光客が訪れる名所を、たっぷりお楽しみください。
旅行2日目は、大国主大神を祀る出雲大社を訪問します。
異性に限らず「良い縁を結ぶ」として、全国から多くの参拝者が訪れるパワースポットです。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様および会員様がご紹介いただく方が対象です。

このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要

 催行日:2018年9月18日(火)~19日(水)
 参加費:25,000円(会員様以外の方は27,000円)
     ※ 3~4名一室の場合は、23,500円(会員様以外は25,500円)となります
 定員:19名様(最少催行人数15名) 
 費用に含まれるもの:交通費、食事4回(昼・夕・朝・昼)、宿泊費、入湯税、入場(入館)料 他

 行程表はこちらから

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

新1号橋渡り初めツアーを催行しました

2018.05.23

悠々倶楽部では、5月23日(水)に天城橋(天草新1号橋)の開通に伴い、ひと足お先に渡り初めツアーを催行しました。
今回の企画は、三角西港から新1号橋を望みその後渡り初め、リゾラテラスで休憩をとり昼食は松島にある福伸で、帰りは海産物直売所の林商店、道の駅不知火などに立ち寄り帰路に着くもの。
開通したばかりの橋の渡り初めということもあり、参加者の皆様も興奮気味。
今回も楽しい旅の一日を過ごすことができました。
右の写真を押していただくと渡り初めの様子をご覧になれますから、是非ご覧ください。

 

新1号橋渡り初めツアー

 開催日: 2018年5月23日(水)
 訪問先: 三角西港、リゾラテラス、福伸(昼食)、林商店、道の駅不知火
 参加費: 3,500円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

「有田陶磁の旅」を催行しました

2018.05.18

悠々倶楽部2018春のバスツアー第二弾、歩きまわらな~い「有田陶磁の旅」を、5月16日と18日に催行しました。
有田陶器市といえば、商店街を歩いて、歩いて・・・「お気に入りの品を探す」というのが一般的ですが、今回の企画は「アリタセラ(有田焼卸団地)」を訪ね、歩きまわらなくても一度にたくさんの有田焼が楽しめるスポットを訪問。
たっぷり時間をとったつもりですが「時間が足りなかった」とおっしゃるお客様も。
昼食は赤もみじとステキなお料理が楽しめる、伊万里にある櫓庵治さんで楽しみ、食事の後は本光寺さんと壹之寺さんを訪問。
本光寺さんでは、小島宗彦ご住職の心にすっと入るお話をお聞きし、壹之寺さんでは小島宗光ご住職(本光寺前住職)こだわりのコーヒーを楽しみました。

他にも、松浦一酒造さんで河童のミイラの見学や試飲、武雄温泉物産館でのショッピングなどを楽しみ帰路につきました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
次回のツアーは、来週催行予定の「新1号橋渡り初めツアー」の予定です。その時まで皆様お元気にお過ごしください。

 

悠々倶楽部2018春のバスツアー、歩きまわらな~い「有田陶磁の旅」

 催行日: 2018年5月16日(水)、18日(金)
 訪問先: アリタセラ、伊万里櫓庵治(昼食)、本光寺・壹之寺、武雄温泉物産館、他
 参加費: 4,500円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

新1号橋渡り初めツアー

2018.05.14

悠々倶楽部特別企画、出発日限定「天草新1号橋渡り初めツアー」を実施いたします。
5月20日に天草大矢野バイパスの一部として、新1号橋が開通し供用がスタートしますが、悠々倶楽部では一足先に渡り初めツアーを企画いたしました。
同ツアーでは、リゾラテラスや道の駅不知火にも立ち寄ります。
昼食は松島にある福伸で、美味しいお料理をご堪能いただく予定です。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様および会員様がご紹介いただく方が対象です。

このツアーの最新情報を facebook でチェックする

 

ツアー概要

 開催日:2018年5月23日(水)
 参加費:3,500円(会員様以外の方は4,200円)
     ※ 補助席指定(5席)は、3,000円(会員様・会員様以外も同額)
 定員:24名様(最少催行人数19名) 
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼) 他

 行程表はこちらから

 催行終了しました。

 

参加希望日を必ずご指定ください
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

「別府満喫の旅」第二便を催行しました

2018.04.12

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾、地獄だけじゃな~い「別府満喫の旅」第二便を、4月12日に催行しました。
今回も「地獄だけじゃな~い」の名に相応しく、旅慣れた方ばかりのはずが「ここは初めて来たー」という内容ばかり。
昼食会場でも「美味しくいただいて、思わず食べ過ぎちゃったー」といってご感想が、あちらこちらから。
今回も参加者の皆様に、大満足いただきました。

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾も、一便、二便とも無事に終えることができました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
次回は5月の「歩き回らな~い、有田陶磁の旅」です。
またその時に、元気でお会いしましょう。

 

悠々倶楽部2018春のバスツアー、地獄だくじゃな~い「別府満喫の旅(第二便)」

 催行日: 2018年4月12日(火)
 訪問先: 九州焼酎館、ホテル三泉閣(昼食・温泉入浴)、別府交通センター、岡本屋、他
 参加費: 5,500円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

「別府満喫の旅」第一便を催行しました

2018.04.10

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾、地獄だけじゃな~い「別府満喫の旅」第一便を、4月10日に催行しました。
今回の企画は、おんせん県別府市の温泉と美味しいお料理、新緑の景色、別府で話題のスポットを訪ねるもの。
行程は、熊本市内を出発し、九州自動車道、大分道を経て由布岳スマートインターで高速を後にし、やまなみハイウェイの新緑を車窓から楽しみ、鶴見岳の麓「九州焼酎館へ」。
昼食会場「ホテル三泉閣」で懐石料理を堪能し、温泉入浴。
お土産物を求め、別府国際観光港内に隣接する別府交通センター、地獄蒸しプリンが話題の岡本屋さんに立ち寄り、帰路に着くもの。

第一便もご参加の皆様に大満足をいただき、事故やけがもなく無事に終えることができました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
第二便は4月12日に運行予定です。第二便にご参加予定の皆様は、お楽しみに。

 

悠々倶楽部2018春のバスツアー、地獄だくじゃな~い「別府満喫の旅(第一便)」

 催行日: 2018年4月10日(火)
 訪問先: 九州焼酎館、ホテル三泉閣(昼食・温泉入浴)、別府交通センター、岡本屋、他
 参加費: 5,500円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

平戸一泊ツアー

2018.04.04

毎年恒例、悠々倶楽部夏の一泊ツアー、今年は歴史とロマンの島「平戸」を訪ねます。
長崎県の北西に位置する平戸市は、日本の陸路(離島除く)の最西端に位置する歴史とロマンがあふれる城下町です。
西洋文化の橋渡しとなった平戸、オランダ商館や平戸城を始め、歴史を物語る建物や史跡を見て、平戸の歴史とロマンに少しだけ触れてみてはいかがですか。
今回の企画も、悠々倶楽部が自信をもってお勧めできる内容です。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様および会員様がご紹介いただく方が対象です。

このツアーの最新情報を facebook でチェックする  (18日出発分)   (25日出発分)

 

ツアー概要

 開催日:2018年7月18日(水)~19日(木)および25日(水)~26日(木)
 参加費:19,800円(会員様ご紹介の方も同額です)
 定員:各出発日とも19名様(最少催行人数15名) 
 費用に含まれるもの:宿泊費、入湯税、観光施設入場(入館)料、交通費、食事4回(昼・夕・朝・昼) 他

 行程表はこちらから(両出発日とも同じ行程です)

 催行終了しました

 

参加希望日を必ずご指定ください
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

お花見ツアー第三便を催行しました

2018.03.31

悠々倶楽部で3月31日(土)に催行した、2018 桜 お花見ツアー第三便。
行程や内容は、第一便、第二便と同じですが、今回は車内の様子を一部ご紹介します。
悠々倶楽部のツアーは、安全第一、そしてお客様に楽しい旅の一日をお過ごしいただくために、ガイドも乗務しています。
車中ではツアーの内容に合わせ、歌もご紹介しています。
第三便で収録した歌をお聞きいただき、旅の雰囲気を、皆様も味わってください。

今回も、延べ60名のお客様にご参加いただき、事故やけがもなく無事に終えることができました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
次は4月の別府満喫の旅、皆さんそれまで、お元気でお過ごしください。

 

2018 桜 お花見ツアー(第三便)

 催行日: 2018年3月31日(土)
 訪問先: 霧島酒造、母智丘公園、関之尾滝、神柱宮、他
 参加費: 3,800円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、車内の雰囲気を味わうことができます

 

お花見ツアー第二便を催行しました

2018.03.29

2018 桜 お花見ツアー第二便を、3月29日に催行しました。
第二便は「補助席でも良いから行きたい」というお客様もいらっしゃり、定員を上回る方にご参加いただきました。
行程は第一便と同じで、当便も第一便同様天候に恵まれ、更に桜も満開ということで、参加者の皆様に大満足をいただきました。
今回は、母智丘公園の桜を中心に、旅の様子を写真で紹介いたします。

 

2018 桜 お花見ツアー(第二便)

 催行日: 2018年3月29日(木)
 訪問先: 霧島酒造、母智丘公園、関之尾滝、神柱宮、他
 参加費: 3,800円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

お花見ツアー第一便を催行しました

2018.03.27

2018 桜 お花見ツアー第一便を、3月27日に催行しました。
お花見ツアーも人気のツアーで、毎年参加される方が多く、今年も2便の出発を設定したのですが・・・。
更にご参加の皆様が多く、臨時便で対応しています。
その、第一便のお客様と、本日ツアーに出かけてきました。

本日は天候にも恵まれ、更に桜も9.9分咲き。
今年のお花見第一便も、お客様大満足、楽しい旅の一日となりました。

 

2018 桜 お花見ツアー(第一便)

 催行日: 2018年3月27日(火)
 訪問先: 霧島酒造、母智丘公園、関之尾滝、神柱宮、他
 参加費: 3,800円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます