「別府満喫の旅」第二便を催行しました

2018.04.12

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾、地獄だけじゃな~い「別府満喫の旅」第二便を、4月12日に催行しました。
今回も「地獄だけじゃな~い」の名に相応しく、旅慣れた方ばかりのはずが「ここは初めて来たー」という内容ばかり。
昼食会場でも「美味しくいただいて、思わず食べ過ぎちゃったー」といってご感想が、あちらこちらから。
今回も参加者の皆様に、大満足いただきました。

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾も、一便、二便とも無事に終えることができました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
次回は5月の「歩き回らな~い、有田陶磁の旅」です。
またその時に、元気でお会いしましょう。

 

悠々倶楽部2018春のバスツアー、地獄だくじゃな~い「別府満喫の旅(第二便)」

 催行日: 2018年4月12日(火)
 訪問先: 九州焼酎館、ホテル三泉閣(昼食・温泉入浴)、別府交通センター、岡本屋、他
 参加費: 5,500円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

「別府満喫の旅」第一便を催行しました

2018.04.10

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾、地獄だけじゃな~い「別府満喫の旅」第一便を、4月10日に催行しました。
今回の企画は、おんせん県別府市の温泉と美味しいお料理、新緑の景色、別府で話題のスポットを訪ねるもの。
行程は、熊本市内を出発し、九州自動車道、大分道を経て由布岳スマートインターで高速を後にし、やまなみハイウェイの新緑を車窓から楽しみ、鶴見岳の麓「九州焼酎館へ」。
昼食会場「ホテル三泉閣」で懐石料理を堪能し、温泉入浴。
お土産物を求め、別府国際観光港内に隣接する別府交通センター、地獄蒸しプリンが話題の岡本屋さんに立ち寄り、帰路に着くもの。

第一便もご参加の皆様に大満足をいただき、事故やけがもなく無事に終えることができました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
第二便は4月12日に運行予定です。第二便にご参加予定の皆様は、お楽しみに。

 

悠々倶楽部2018春のバスツアー、地獄だくじゃな~い「別府満喫の旅(第一便)」

 催行日: 2018年4月10日(火)
 訪問先: 九州焼酎館、ホテル三泉閣(昼食・温泉入浴)、別府交通センター、岡本屋、他
 参加費: 5,500円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

平戸一泊ツアー

2018.04.04

毎年恒例、悠々倶楽部夏の一泊ツアー、今年は歴史とロマンの島「平戸」を訪ねます。
長崎県の北西に位置する平戸市は、日本の陸路(離島除く)の最西端に位置する歴史とロマンがあふれる城下町です。
西洋文化の橋渡しとなった平戸、オランダ商館や平戸城を始め、歴史を物語る建物や史跡を見て、平戸の歴史とロマンに少しだけ触れてみてはいかがですか。
今回の企画も、悠々倶楽部が自信をもってお勧めできる内容です。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様および会員様がご紹介いただく方が対象です。

このツアーの最新情報を facebook でチェックする  (18日出発分)   (25日出発分)

 

ツアー概要

 開催日:2018年7月18日(水)~19日(木)および25日(水)~26日(木)
 参加費:19,800円(会員様ご紹介の方も同額です)
 定員:各出発日とも19名様(最少催行人数15名) 
 費用に含まれるもの:宿泊費、入湯税、観光施設入場(入館)料、交通費、食事4回(昼・夕・朝・昼) 他

 行程表はこちらから(両出発日とも同じ行程です)

 催行終了しました

 

参加希望日を必ずご指定ください
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

お花見ツアー第三便を催行しました

2018.03.31

悠々倶楽部で3月31日(土)に催行した、2018 桜 お花見ツアー第三便。
行程や内容は、第一便、第二便と同じですが、今回は車内の様子を一部ご紹介します。
悠々倶楽部のツアーは、安全第一、そしてお客様に楽しい旅の一日をお過ごしいただくために、ガイドも乗務しています。
車中ではツアーの内容に合わせ、歌もご紹介しています。
第三便で収録した歌をお聞きいただき、旅の雰囲気を、皆様も味わってください。

今回も、延べ60名のお客様にご参加いただき、事故やけがもなく無事に終えることができました。
ご参加の皆様をはじめ、訪問先でお世話になった皆様に、心から感謝申しあげます。
次は4月の別府満喫の旅、皆さんそれまで、お元気でお過ごしください。

 

2018 桜 お花見ツアー(第三便)

 催行日: 2018年3月31日(土)
 訪問先: 霧島酒造、母智丘公園、関之尾滝、神柱宮、他
 参加費: 3,800円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、車内の雰囲気を味わうことができます

 

お花見ツアー第二便を催行しました

2018.03.29

2018 桜 お花見ツアー第二便を、3月29日に催行しました。
第二便は「補助席でも良いから行きたい」というお客様もいらっしゃり、定員を上回る方にご参加いただきました。
行程は第一便と同じで、当便も第一便同様天候に恵まれ、更に桜も満開ということで、参加者の皆様に大満足をいただきました。
今回は、母智丘公園の桜を中心に、旅の様子を写真で紹介いたします。

 

2018 桜 お花見ツアー(第二便)

 催行日: 2018年3月29日(木)
 訪問先: 霧島酒造、母智丘公園、関之尾滝、神柱宮、他
 参加費: 3,800円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

お花見ツアー第一便を催行しました

2018.03.27

2018 桜 お花見ツアー第一便を、3月27日に催行しました。
お花見ツアーも人気のツアーで、毎年参加される方が多く、今年も2便の出発を設定したのですが・・・。
更にご参加の皆様が多く、臨時便で対応しています。
その、第一便のお客様と、本日ツアーに出かけてきました。

本日は天候にも恵まれ、更に桜も9.9分咲き。
今年のお花見第一便も、お客様大満足、楽しい旅の一日となりました。

 

2018 桜 お花見ツアー(第一便)

 催行日: 2018年3月27日(火)
 訪問先: 霧島酒造、母智丘公園、関之尾滝、神柱宮、他
 参加費: 3,800円(会員様価格)
 主催: 悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

にっぽん演歌の夢祭りツアーを催行しました

2018.03.04

毎年恒例のにっぽん演歌の夢祭り鑑賞ツアーを、3月3日に催行しました。
昨年までは、夕方開演の部を鑑賞するツアーを組んでいましたが、今年は初めて午前の部の鑑賞ツアーを企画。チケットも完売ということで、開場前から多くの方が列を作っていました。
今年の出演者は、五木ひろしさんら大御所に加え、人気急上昇中で地元福岡出身の山内惠介さんらに加え、司会が熊本出身のコロッケさんということで、ご参加の皆様も大変満足されたご様子でした。
午後から天候が雨模様になったことに加え、周辺の渋滞や立ち寄り先でも観光客でごった返す状態で、到着時間が約1時間遅れたものの、大満足のツアーとなりました。

次は3月末に予定の、2018お花見ツアーです。
お陰様で3便とも、満席のご予約をいただいております。
次回のツアーで、お互い元気でお会いしましょう。

にっぽん演歌の夢祭り鑑賞ツアー

 催行日: 2018年3月3日(土)
 訪問先: マリンメッセ福岡、博多はねや総本家
 参加費: 11,000円、参加費にはS席チケット(10,800円相当)・お弁当・交通費を含む
 主催: JTB  共催:悠々倶楽部

 

下の写真を押すと、それぞれ拡大してご覧いただけます

 

お花見ツアー増便のお知らせ

2018.01.17

2018桜お花見ツアーは、当初27日と29日に出発を予定しておりましたが、参加希望者が多く増便することになりました。
参加費や募集人数、行程など旅行条件は全て当初の便と同じです。
増便分も、当初の便で「キャンセル待ち」でお申し込みいただいていた方を優先しますから、残席が半数を下回っています。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様向のものです。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする
  

 

ツアー概要

 開催日:2019年3月31日(土)
 参加費:3,800円(会員様価格)
 定員:19名様(最少催行人数14名) 
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼) 他

 行程表はこちらから(当初便と同じ行程です)

 催行終了しました

 

参加希望日を必ずご指定ください
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

歩き回らな~い 有田陶磁の旅

2018.01.14

悠々倶楽部2018春のバスツアー第二弾は、佐賀県の有田を訪ねる旅。
有田といえば「有田焼」が有名ですが、陶器市の会場内を歩き回るのが大変、という方も少なくないはずです。
今回の訪問先、有田陶磁の里プラザは、多くのお店が一ヶ所にまとまっていて、歩き回らなくても多くの陶器を一度にお楽しみいただけます。
昼食は、東京銀座にも店を出す櫓庵治(ろあじ)伊万里店で、旬の食材を使った創作料理を予定しています。
午後は伊万里にある本光寺への参拝や、茶房での食後のコーヒーなどもお楽しみいただけます。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様向のものです。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする(16日出発分)
   (18日出発分)

 

ツアー概要

 開催日:2019年5月16日(水)および18日(金)
 参加費:4,500円(会員様価格)
 定員:各出発日とも19名様(最少催行人数14名) 
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、、入場料 他

 行程表はこちらから(両日とも同じ行程です)

 催行終了しました。

 

参加希望日を必ずご指定ください
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

地獄だけじゃな~い 別府満喫の旅

2018.01.13

悠々倶楽部2018春のバスツアー第一弾は、大分県の別府を訪ねる旅。
別府といえば「地獄めぐり」が有名ですが、新たな観光地も発掘する企画。
もちろん別府名物の温泉は、湯ったりお楽しみいただけます。
今回のコースでは、日出にある人間魚雷「回天」の訓練基地跡の観光や、地獄蒸プリンで有名な岡本屋売店なども訪問予定です。
ホテル三泉閣での懐石料理を含め、楽しい旅の一日をお約束します。

概要は下記の通りです。
ご参加をご希望の方は、下記申込メールのマークを押していただきお申し込みください。お申込みは先着順で、定員になり次第募集を終了しますから、ご希望の方はお早目にお申し込みください。
このツアーは、悠々倶楽部会員様向のものです。


このツアーの最新情報を facebook でチェックする(10日出発分)
   (12日出発分)

 

ツアー概要

 開催日:2019年4月10日(火)および12日(木)
 参加費:5,500円(会員様価格)
 定員:各出発日とも19名様(最少催行人数14名) 
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、入浴料、入湯税、入場料 他

 行程表はこちらから(両日とも同じ行程です)

 催行終了しました。

 

参加希望日を必ずご指定ください
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください