西日本豪雨など災害の影響で、製紙会社の稼働率低下により用紙の流通量が大幅に減少し、社会問題になりつつあります。
当社でも月に一度、ふれあい通信を新聞各紙に折り込んでお届けしていますが、印刷会社の受注制限などもあり、4月号の折り込みが見通せない状況です。
つきましては、当サイトに折込を予定していた原稿を掲載いたします。
ご不便をおかけしますが、下記からご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
西日本豪雨など災害の影響で、製紙会社の稼働率低下により用紙の流通量が大幅に減少し、社会問題になりつつあります。
当社でも月に一度、ふれあい通信を新聞各紙に折り込んでお届けしていますが、印刷会社の受注制限などもあり、4月号の折り込みが見通せない状況です。
つきましては、当サイトに折込を予定していた原稿を掲載いたします。
ご不便をおかけしますが、下記からご覧いただきますようよろしくお願いいたします。
悠々倶楽部主催、あそ自然葬墓地現地見学会を5月18日に開催いたします。
当日は、南阿蘇(旧久木野)村にある自然葬墓地の見学および現地での説明会を開催します。
熊本市内から現地までの無料送迎もあり、お墓参りでのご参加の方もご利用いただけます。
参加費は無料で、定員は20名様の先着順となります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
あそ自然葬墓地見学会のご案内 催行終了しました ファミリースペース東京塚の地図はこちらをご覧ください
開催日: 2019年5月18日(土)
集合場所(時間): 市民会館前(午後1:00) ファミリースペース東京塚(午後1:30)
参加費: 無料
主催: 悠々倶楽部 協力: くまもと県民葬祭
(お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)
悠々倶楽部では、1月7日(月)と9日(水)の両日に平成最後で、今年最初の「新春三社詣りミステリーツアー」を催行しました。
この企画は、毎年行っている恒例のツアーですが毎年行先が変り、当日までどこに行くかわからないミステリーツアーです。
今年は福岡県の宗像大社、宮地岳神社、香椎宮を参拝しました。
ミステリーツアーなので、お客様も「ハラハラドキドキ」、道をどちらに進むのか、どこのインターで降りるのかなど、終日楽しい雰囲気の旅となりました。
2019年の旅始め、2班にわかれての出発となりましたが、両便ともほぼ満席のお客様をお迎えし、無事に催行を終えることができました。
本年も悠々倶楽部の会員の皆様をはじめ、お引き立てを賜りますよう、宜しくお願い申しあげます。次回は皆様のご参加をお待ちしております。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。
新春三社詣りミステリーツアー
開催日: 2019年1月7日(月)、9日(水)
参加費: 4,000円(会員様価格)
主催: 悠々倶楽部
2019年春のバスツアー第二弾は、吹上浜で開催される「砂の祭典」と、万世平和記念館を訪ねます。
世界中からアーティストが参加する砂の祭典は圧巻で、一度はぜひ見てみたいもの。
また訪問する機会が少ない、万世平和記念館では、戦争の悲惨さなどについて改めて考える企画です。
出発日は5月8日(水)と10日(金)二便の設定で、定員は各24名様、内5席は補助席指定で参加費が500円引きとなります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
ツアー概要
催行日:2019年5月8日(水)、10日(金)
参加費:5,000円(会員様以外の方は5,700円・補助席は各500円引き)
定員:24名様(補助席5名・最少催行人数15名)
費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、入場料、 他
催行終了しました。
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください
2019春のバスツアー第一弾は、キリシタンとかかし村の島あまくさを訪ねます。
今回の企画は、崎津集落が世界遺産に登録されたことから、キリシタンの歴史や文化を学び、町の人口より「かかし」の数が多いといわれる、宮地岳のかかし村を訪ねます。
その他にも美味しいグルメや、綺麗な海の景色満載の旅です。
出発日は4月10日(水)と12日(金)二便の設定で、定員は各24名様、内5席は補助席指定で参加費が500円引きとなります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
ツアー概要
催行日:2019年4月10日(水)、12日(金)
参加費:4,000円(会員様以外の方は4,700円・補助席は各500円引き)
定員:24名様(補助席5名・最少催行人数15名)
費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、入場料、 他
催行終了しました。
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください
悠々倶楽部では、12月26日(水)に今年最後で、平成最後の「年末お買い物ツアー」を催行しました。
この企画は、毎年行っている恒例のツアーで、昨年好評だったことを受け昨年に引き続き、今年も天草を訪ねました。
熊本市内を出発し、最初の訪問先「さんぱーる」へ。車えびなど新鮮な魚介の品々やお野菜、果物などのお買い物を楽しみました。
昼食は、通詞島の入口にあるマルケン水産へ。新鮮なお刺身やウニご飯、ウニコロッケなど今回も皆様にご満足いただけました。
午後のスタートは4号橋近くのリゾラテラス天草へ。お土産のお買い物や名物「塩パン」には、長い行列ができていました。
次に訪ねたのは、こちらも悠々倶楽部では恒例の林商店さん。乾物などが他の店よりかなり安く、参加者の皆様も両手いっぱいにお買い物をされていました。
今回最後の訪問先は、藍のあまくさ村。天草の特産品などが数多く並ぶこちらでもお買い物を楽しみ、熊本市内へと戻って参りました。
今回もお陰様でお客様と楽しい旅の一日を過ごすことができました。新年は、三社詣りツアーからスタートしますが、今年は今回が旅納めとなります。
今年もご参加いただいた皆様に、心から感謝申しあげますとともに、来年も元気にお会いできることを楽しみにしております。皆様よい年をお迎えください。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。
年末お買い物ツアー
開催日: 2018年12月26日(水)
参加費: 3,500円(会員様価格)
主催: 悠々倶楽部
2019年、平成最後のお花見ツアーは県内でも屈指の桜の名所「市房ダム」を訪ねます。
ダム湖を囲む桜は、通称「一万本桜」と呼ばれ、シーズンには県内外から多くのお花見客が訪れる名所です。
平成最後のお花見ということもあり、桜を充分にお楽しみいただく内容です。
出発日は3月25日(月)と27日(水)二便の設定で、定員は各24名様、内5席は補助席指定で参加費が500円引きとなります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
ツアー概要
催行日:2019年3月25日(月)、27日(水)
参加費:4,000円(会員様以外の方は4,700円・補助席は各500円引き)
定員:24名様(補助席5名・最少催行人数15名)
費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、 他
催行終了しました。
ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください
悠々倶楽部主催、あそ自然葬墓地現地見学会を3月16日に開催いたします。
当日は、南阿蘇(旧久木野)村にある自然葬墓地の見学および現地での説明会を開催します。
熊本市内から現地までの無料送迎もあり、お墓参りでのご参加の方もご利用いただけます。
参加費は無料で、定員は20名様の先着順となります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
あそ自然葬墓地見学会のご案内 催行終了しました
開催日: 2019年3月16日(土)
集合場所(時間): 市民会館前(午後1:00) ファミリースペース東京塚(午後1:30)
参加費: 無料
主催: 悠々倶楽部 協力: くまもと県民葬祭