長崎満喫ツアー増便のご案内

2019.04.08

悠々倶楽部「長崎満喫ツアー」は、早々に定員に達したため、同じ内容で7月2日出発便を増便することになりました。
コースや条件などは6月25日出発便と全く同じです。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
※ 行程表やツアーイメージの表示は6月25日出発、26日などと表示されます。

 

 

ツアー概要

 催行日:2019年7月2日(火)~3日(水)
 参加費:24,000円(会員様以外の方は26,000円)
 定員:19名様(最少催行人数18名) お部屋は2~3名様一室です
 費用に含まれるもの:宿泊費、入湯税、交通費、全食事4回(昼・夕・朝・昼)、全入場料、 他

 行程表はこちらから

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

長崎満喫ツアーのご案内

2019.03.31

悠々倶楽部恒例「夏の一泊ツアー」今年の訪問先は、異国情緒漂う長崎を訪ねます。
大浦天主堂やグラバー園など伝統的な観光地だけでなく、新たなスポットも観光する予定です。
お食事は今回も全4食(昼・夕・朝・昼)を準備し、内容も充分にご満足いただけるメニューです。
出発日は6月25日(火)で、お申し込み多数の場合は7月2日出発、同じ内容で増便を検討しています。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。

 

ツアー概要

 催行日:2019年6月25日(火)~26日(水)
 参加費:24,000円(会員様以外の方は26,000円)
 定員:19名様(最少催行人数18名) お部屋は2~3名様一室です
 費用に含まれるもの:宿泊費、入湯税、交通費、全食事4回(昼・夕・朝・昼)、全入場料、 他

 行程表はこちらから

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

お花見ツアー(第二便)

2019.03.27

悠々倶楽部お花見ツアー第二便を本日催行しました。
行程などは25日出発の第一便と同じで、市房ダム湖の桜などを楽しむもの。
今回も定員いっぱいのお客様をお迎えし、楽しい旅の一日となりました。
今回も旅先での様子や参加者の表情などを、写真でご紹介いたします。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけますから、ぜひご覧ください。

 

 

 

お花見ツアー(第二便)

 開催日: 2019年3月27日(水)
 主催: 悠々倶楽部

 

 

お花見ツアー(第一便)

2019.03.25

今日は悠々倶楽部のお花見ツアーで、市房ダムの桜や人吉の観光を楽しんできました。
今年のお花見ツアーは、一万本桜で有名な熊本県球磨郡水上村にある市房ダムの桜を楽しむもの。
熊本はまだ、開花宣言がされてなくて、熊本城の桜もまだまだという感じですが、市房ダムの桜はほぼ満開。
ご参加の皆様も大満足のご様子で何よりでした。
ツアーではお花見のほか、大石酒造、人吉温泉物産館などにも立ち寄り、昼食会場の鍋屋本館さんの料理も皆様に大満足いただけました。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

お花見ツアー(第一便)

 開催日: 2019年3月25日(月)
 主催: 悠々倶楽部

 

 

4月分新聞折込広告の中止に関して

2019.03.24

西日本豪雨など災害の影響で、製紙会社の稼働率低下により用紙の流通量が大幅に減少し、社会問題になりつつあります。
当社でも月に一度、ふれあい通信を新聞各紙に折り込んでお届けしていますが、印刷会社の受注制限などもあり、4月号の折り込みが見通せない状況です。
つきましては、当サイトに折込を予定していた原稿を掲載いたします。
ご不便をおかけしますが、下記からご覧いただきますようよろしくお願いいたします。

原稿はこちらご覧いただけます

 

海洋散骨体験クルーズを開催しました

2019.03.21

悠々倶楽部主催、海洋散骨体験クルーズを3月21日(木・祝)に開催しました。
今回の体験クルーズは、昨年11月に開催して以来で、今年になってからは初めての開催となり定員いっぱいの23名の方にご参加いただきました。
当日は朝から雨が降っていましたが、出港のころにはお天気も回復し、有意義な体験クルーズとなりました。
海洋散骨にご興味のある方は、当社までお気軽にお問合せください。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

あまくさ海洋散骨体験クルーズ

 開催日: 2019年3月21日(木・祝)
 主催: 悠々倶楽部

 

 

あそ自然葬墓地見学会のご案内

2019.03.19

悠々倶楽部主催、あそ自然葬墓地現地見学会を5月18日に開催いたします。
当日は、南阿蘇(旧久木野)村にある自然葬墓地の見学および現地での説明会を開催します。
熊本市内から現地までの無料送迎もあり、お墓参りでのご参加の方もご利用いただけます。
参加費は無料で、定員は20名様の先着順となります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。

 

あそ自然葬墓地見学会のご案内

 開催日: 2019年5月18日(土)
 集合場所(時間): 市民会館前(午後1:00) ファミリースペース東京塚(午後1:30)
 参加費: 無料
 主催: 悠々倶楽部  協力: くまもと県民葬祭

 催行終了しました

ファミリースペース東京塚の地図はこちらをご覧ください
(お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)

自然葬墓地見学会を開催しました

2019.03.19

悠々倶楽部主催、自然葬墓地見学会を3月16日(土)に開催しました。
今回の見学会は、昨年11月に開催して以来で、今年になってからは初めての開催となり14名の方にご参加いただきました。
当日は天候にも恵まれ、阿蘇五岳がきれいに一望できる中、購入を具体的に検討されるお客様も多く、質問なども活発に出されました。
次回は5月に予定していますから、ご興味のある方はぜひご自身の目でご確認ください。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

あそ自然葬墓地見学会

 開催日: 2019年3月16日(土)
 主催: 悠々倶楽部

 

 

三社詣りツアーを催行しました

2019.01.09

悠々倶楽部では、1月7日(月)と9日(水)の両日に平成最後で、今年最初の「新春三社詣りミステリーツアー」を催行しました。
この企画は、毎年行っている恒例のツアーですが毎年行先が変り、当日までどこに行くかわからないミステリーツアーです。
今年は福岡県の宗像大社、宮地岳神社、香椎宮を参拝しました。
ミステリーツアーなので、お客様も「ハラハラドキドキ」、道をどちらに進むのか、どこのインターで降りるのかなど、終日楽しい雰囲気の旅となりました。
2019年の旅始め、2班にわかれての出発となりましたが、両便ともほぼ満席のお客様をお迎えし、無事に催行を終えることができました。
本年も悠々倶楽部の会員の皆様をはじめ、お引き立てを賜りますよう、宜しくお願い申しあげます。次回は皆様のご参加をお待ちしております。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

新春三社詣りミステリーツアー

開催日: 2019年1月7日(月)、9日(水)
参加費: 4,000円(会員様価格)
主催: 悠々倶楽部

 

 

2019春のバスツアー「砂の祭典の旅」

2019.01.04

2019年春のバスツアー第二弾は、吹上浜で開催される「砂の祭典」と、万世平和記念館を訪ねます。
世界中からアーティストが参加する砂の祭典は圧巻で、一度はぜひ見てみたいもの。
また訪問する機会が少ない、万世平和記念館では、戦争の悲惨さなどについて改めて考える企画です。
出発日は5月8日(水)と10日(金)二便の設定で、定員は各24名様、内5席は補助席指定で参加費が500円引きとなります。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。

 

ツアー概要

 催行日:2019年5月8日(水)、10日(金)
 参加費:5,000円(会員様以外の方は5,700円・補助席は各500円引き)
 定員:24名様(補助席5名・最少催行人数15名) 
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、入場料、 他

 行程表はこちらから

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください