令和ゆかりの地を訪ねる旅

2019.07.30

本日は、KSN熊本シニアネット様の旅のお手伝い。
弊社の会員様が幹事をお務めということで、新元号令和ゆかりの地「大宰府」を訪ねました。
新元号が「令和」になり、そのゆかりの地大宰府の坂本八幡宮は、5月以降、観光する方が急増。
今日も多くの方が参拝されていました。
その後、太宰府天満宮の参拝、参道にある「かさの家」さんで昼食をとり、小郡にある通称「かえる寺」にも立ち寄りました。
今回は団体様のツアーということで、初めてお会いするお客様も多いなか、皆様からは「こんな低料金で楽しい旅ができて、次もまた参加させてください」などのご感想をいただきました。
悠々倶楽部では、会員様が所属する団体の皆様などの旅のお手伝いもしています。
サークルの仲間や町内会などご旅行をお考えの皆様、お気軽にご相談ください。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

令和ゆかりの地「坂本八幡宮と太宰府天満宮の旅」

 開催日: 2019年7月30日(火)
 主催: KSN熊本シニアネット様
 協力: 悠々倶楽部

 

 

第3回「土曜塾」を開催しました

2019.07.27

消費者の皆様の終活支援として企画した土曜塾の第3回講座を、7月27日にファミリースペース東京塚で開催しました。
今回のテーマは「エンディングノートを書いてみよう」で、今回当社オリジナルで製作したエンディングノートの書き方や記入する際の留意点など、約2時間お話させていただきました。
ご参加の皆様からは、確かにこのノートは書きやすいし、この部分は感動しました、などといったご感想をお寄せいただきました。
3週連続で行った今回の講座は、ご参加の皆様の満足度も高く、参加して本当に良かった、改めて真剣に考えてみようと思いました、などと言っていただけて、良い結果が得られたと思っています。
下のウィンドウのプレイボタンを押していただくと、講演の内容をご視聴いただけます。
ご参加いただいた皆様の復習用として、ご参加いただけなかった皆様も、ぜひご視聴ください。

 

第2回「土曜塾」を開催しました

2019.07.20

消費者の皆様の終活支援として企画した土曜塾の第2回講座を、7月20日にファミリースペース東京塚で開催しました。
第2回のテーマは「墓じまいと自然葬について」で、墓じまいをするうえでの3つのステップや、自然葬・散骨などの種類や特徴など、約2時間お話させていただきました。
ご参加の皆様からは、初めて知りました勉強になりました、などといったご感想をお聞きできました。
次回は7月27日午前10時から、テーマは「エンディングノートを書いてみよう」お話しする予定です。
下のウィンドウのプレイボタンを押していただくと、講演の内容をご視聴いただけます。
ご参加いただいた皆様の復習用として、ご参加いただけなかった皆様も、ぜひご視聴ください。

 

秋のツアー臨時便のご案内

2019.07.13

悠々倶楽部2019秋のバスツアー第二弾「秋の高千穂紅葉の旅」は、お申し込み多数につき26日出発の臨時便を運行することといたしました。
訪問先、参加費などは19日出発便とまったく同じです。
定員は先着25名様(補助席6席を含みます)。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
補助席指定は、それぞれ500円引きとなります。

 

 

ツアー概要

 催行日:2019年11月26日(火)
 参加費:4,000円
 定員:25名様(補助席6席を含みます)
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、 他

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

第1回「土曜塾」を開催しました

2019.07.13

消費者の皆様の終活支援として企画した土曜塾の第1回講座を、7月13日にファミリースペース東京塚で開催しました。
第1回のテーマは「家族葬のポイントとその費用」で、お葬式の流れ、分類をはじめ、家族葬で失敗しない秘訣や葬儀費用のかかり方まで、約2時間お話させていただきました。
ご参加の皆様からは、大変参考になりました、知らないことも多く有意義な時間でした、などといったご感想をお聞きできました。
次回は7月20日午前10時から、テーマは「墓じまいと自然葬について」お話しする予定です。
下のウィンドウのプレイボタンを押していただくと、講演の内容をご視聴いただけます。
ご参加いただいた皆様の復習用として、ご参加いただけなかった皆様も、ぜひご視聴ください。

 

長崎満喫ツアー(第二班)

2019.07.03

長崎ツアー第二班は、九州地方で大雨も心配された7月2日に出発しました。
鹿児島などでは被害の報告もされる中、熊本でも出発の際はあいにくの雨模様。
しかし最初の休憩地「金立SA」に着くころには雨もあがり、更に「大村湾PA」では空が明るくなり、午前10時過ぎには、長崎地方の大雨警報も解除。
雨が予想されたので、今回は樺島灯台公園はあきらめ、軍艦島資料館を訪問する予定変更も考えましたが・・・。
伊王島で昼食をとるころには、薄日が射してきて予定通り灯台を訪問できました。
その後も雨にふられることはなく、稲佐山展望所では観光を終えバスに乗ろうとする頃に霧が発生。
その後は景色を見ることができなくなりました。
二日目は小雨模様となりましたが、何とも奇跡がおこったような旅となり、お客様にもご満足いただけました。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

長崎満喫ツアー(第二班)

 開催日: 2019年7月2日(火)~3日(水)
 主催: 悠々倶楽部  参加費: 24,000円(会員様価格)

 

 

秋の高千穂紅葉の旅ご案内

2019.06.30

悠々倶楽部2019秋のバスツアー第二弾は、秋の高千穂を訪ね紅葉をみて高千穂牛ステーキを食べて・・・、一日お楽しみいただける企画です。
訪問先のトンネルの駅では試飲も楽しめ、高千穂峡の景色が一望できる高千穂神社や天岩戸神社なども観光予定です。
出発日は11月19日(火)で、定員は先着25名様(補助席6席を含みます)。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
補助席指定は、それぞれ500円引きとなります。

 

ツアー概要

 催行日:2019年11月19日(火)
 参加費:4,000円
 定員:25名様(補助席6席を含みます)
 費用に含まれるもの:交通費、食事1回(昼)、 他

 行程 清和文楽館(休憩) ~ トンネルの駅 ~ 高千穂神社 ~ レストラン和(昼食) ~ 天岩戸神社 ~ 国見ケ丘展望台 ~ そよかぜパーク(休憩) ~ あそ望の郷くぎの(休憩)

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

金栗四三ミュージアムの旅ご案内

2019.06.29

悠々倶楽部2019秋のバスツアー第一弾は、NHKの大河ドラマでもおなじみ、マラソンの父金栗四三さんのミュージアム、生家などを訪ね、ホテルセキアで湯ったり温泉を楽しみ美味しいお料理を堪能する旅を企画しました。
四三さんのふるさと熊本県和水町を中心に、ちょっとかわったものがお祀りされている神社なども訪問する予定です。
出発日は10月16日(水)で、定員は先着25名様(補助席6席を含みます)。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
補助席指定は、それぞれ500円引きとなります。

 

ツアー概要

 催行日:2019年10月16日(水)
 参加費:5,500円
 定員:25名様(補助席6席を含みます)
 費用に含まれるもの:入場料等、入湯税、交通費、食事1回(昼)、 他

 行程 金栗四三ミュージアム ~ 七郎神 ~ 金栗四三生家 ~ ホテルセキア(昼食・温泉入浴) ~ 南関いきいき村

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

あまくさ大宴会ツアーのご案内

2019.06.28

当社もおかげさまで今年の10月8日に設立15周年を、またファミリースペース東京塚も今年の8月8日に開設10周年を迎えます。
今回設立15周年と開設10周年を記念して「あまくさ大宴会ツアー」を企画いたしました。
今回の企画は、豪華な海鮮料理が楽しめる天草のひらの屋さんに泊まって、夜に宴の席を設けるもの。
出発日は9月24日(火)で、定員は会員様限定で先着19名様。
参加をご希望の皆様は、まずは下記からエントリーをお願いします。
夜の宴会では、飲み放題もついてます。

 

ツアー概要

 催行日:2019年9月24日(火)~25日(水)
 参加費:15,000円
 定員:19名様
 費用に含まれるもの:宿泊費、交通費、全食事3回(夕・朝・昼)、 他

 行程(1日目) リゾラテラス天草
    (2日目) マルケン水産、林商店、ときん茶屋(昼食)

 催行終了しました。

 

ファミリースペース東京塚ご集合の方でお車をご利用の方は、当社無料駐車場がご利用いただけます。
地図はこちらをご覧ください

長崎満喫ツアー(第一班)

2019.06.26

悠々倶楽部が企画する毎年恒例、夏の一泊ツアーの今年の訪問先は、長崎を満喫する旅。
長崎といえばなんといっても1千万ドルの夜景とグラバー園、平和公園、世界から観光客が訪れる天主堂などが有名ですが、今回の企画は最近話題の観光スポットなどを含め、全てを満喫する旅。
今回は第一班のお客様をご案内しましたが、皆さん大満足の旅となりました。
ここでご紹介する写真は、訪問先の様子や皆様の表情もさることながら、今回は4食付きの料理の内容を中心にご紹介します。
第二班が7月2日の出発予定ですが、まだ数席余裕があります。
この写真を見られて「参加したい」という方がいらっしゃれば、今すぐご連絡くださいね!
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

長崎満喫ツアー(第一班)

 開催日: 2019年6月25日(火)~26日(水)
 主催: 悠々倶楽部  参加費: 24,000円(会員様価格)