大宴会ツアーを催行しました

2019.09.26

くまもと県民葬祭の15周年と、ファミリースペース東京塚の10周年を記念した大宴会ツアーを、9月24日から一泊で開催しました。
訪問先は悠々倶楽部でいつもお世話になる天草大江にあるひらの屋旅館さんで、今回も新鮮な魚介を中心としたお料理やお酒を楽しみました。
宴会では弊社相談役の森がご参加の皆様に謝辞を述べ、会員代表の方に乾杯のご発生をいただき開宴。
限られた時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ご参加の皆様からは、今回も豪快なお料理に、思わず食べ過ぎちゃいました、参加できて本当に良かった、また周年旅行を企画してください、などのご感想をいただきました。
これまで皆様からいただいたご愛顧に、改めて感謝のツアーでした。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

くまもと県民葬祭15周年記念企画「大宴会ツアー」

 開催日: 2019年9月24日(火)~25日(水)
 主催: 悠々倶楽部  参加費: 15,000円

 

 

あそ自然葬墓地「2019年度 慰霊祭」

2019.09.25

あそ自然葬の里では、9月24日に2019年度の埋葬者合同慰霊祭を開催しました。
合同慰霊祭は、毎年秋のお彼岸に合わせ開催していて、今年も悠々倶楽部では熊本市内から参加者の無料送迎を行いました。
あそ自然葬の里では、年に一度合同での慰霊祭を開催し、永代供養をお申し込みの方には、それに加え個別に供養を行います。
地目が墓地であること、1200年超の歴史を持つお寺が管理していること、ご家族がお参りできなくても供養してもらえることも、あそ自然葬の里の安心の一つです。
墓じまいをご検討中の方や、子供さんやお孫さんに、お墓継承の負担を掛けたくないという方は、お気軽にお問い合わせください。
現地見学をご希望の場合は、個別に対応いたします。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

あそ自然葬の里「2019年度 合同慰霊祭」

 開催日: 2019年9月24日(木)
 主催: 雲龍山清水寺
 協力: 悠々倶楽部 (参加費・送迎など無料)

 

 

グループツアーを催行しました

2019.09.19

7月30日に行ったツアー参加者の方から「今回の内容を私が所属する別のグループでもやれませんか」とお申し出があり、本日はその別のグループ様のツアーを催行しました。
行程は7月同様、令和ゆかりの坂本八幡宮や太宰府天満宮、通称かえる寺として最近話題の如意輪寺などを訪問するもの。
今回ご参加の皆様も坂本八幡宮とかえる寺は「初めて行く」という方ばかりなのに加え、昼食が大好評だったこともあり、皆様にご満足いただけました。
7月に行ったツアーも、もともとは悠々倶楽部の会員様が「自分が所属するグループで旅のお手伝いをしてもらえませんか」というお問い合わせからスタートしたもので、今回の幹事さんも、前回ツアー後にご入会いただき、今日の実施となりました。
今回のツアーでも参加者の方から「悠々倶楽部のツアーにも参加したいから入会したい」というお申し出が数件、本当にありがたいことです。
今後も皆様にご満足いただけるよう、良い提案をしたいと思います。
下の写真を押していただくと拡大してご覧いただけます。

 

 

 

令和ゆかりの地「坂本八幡宮と太宰府天満宮の旅」

 開催日: 2019年9月19日(木)
 主催: 26期さわやか大学同窓会様
 協力: 悠々倶楽部

 

 

慰霊祭の開催と見学会のご案内

2019.08.10

令和1年度、阿蘇自然葬墓地「埋葬者慰霊祭および現地見学会」を開催します。
慰霊祭および見学会にご参加の皆様は、熊本市内(市民会館前、ファミリースペース東京塚)から現地までバスでの無料送迎も行います。
参加は無料ですが事前のお申し込みが必要です。送迎バスをご希望の方は下記「参加申込フォーム」に必要事項をご入力いただきお申し込みください。
現地到着後、おとき料理をご準備いたします。
定員(先着順20名様)になり次第、受付を終了いたします。
皆様のご応募をお待ちしております。

 

令和1年度自然葬墓地「埋葬者慰霊祭および現地見学会」

 開催日: 2019年9月24日(火)
 集合場所(時間): 市民会館前(8時20分)  ファミリースペース東京塚(8時50分)
 参加費: 無料
 主催: 悠々倶楽部  協力: 清水寺

 催行終了しました

ファミリースペース東京塚の地図はこちらをご覧ください
(お車でお越しの方は当社無料駐車場をご利用ください)