悠々倶楽部では、3月27日に「天草お花見ツアー(第一班)」を催行しました。
今回のツアーは通算86回目、今年のお花見ツアーは天草で、桜もさることながら美味しい料理をいただくことも楽しみの一つ。
これまでに泊りで利用していた、旧天草町にある「平野屋」も昼食での利用は初めて。
ご参加の皆様も食べきれないほどの海鮮定食を美味しくいただきました。
行程は、午前8時半にファミリースペース東京塚を出発、市民会館前で集合されている方を乗せて、一路天草へ。
歴史を感じる天草西港でトイレ休憩し、日本三大松原の一つ松島の島々を天草五橋から眺めながら、最初のお花見場所である本渡殉教公園へと向かいました。
殉教公園の桜はおおむね「8分咲き」という感じて、キリシタン館を訪れる方、公園を散策する方と、それぞれの時間を楽しいました。
桜の後は昼食会場となった「平野屋さん」へ移動。今回はちょっと遅めの昼食でお腹もすいてたんですが、圧巻の料理に参加者からは「バスで来て、桜を見て、この食事で、一日楽しめて、3,000円で良いんですか?」という声が出るほど。
昼食の後は、大江天主堂を見学し、天草西海岸のサンセットラインを経由し、天草とれたて市場と藍のあまくさ村の2ヶ所に立ち寄り、熊本市内へと戻ってきました。
本日は天候にも恵まれ、楽しい旅の一日を過ごすことができました。
ご参加いただいた皆様、昼食会場となった平野屋さん、本日はありがとうございました。
また、次回の旅行の時に、元気でお会いしましょう!
下の写真は、クリックして頂くと、拡大してご覧いただけます。どうぞご覧ください。
天草お花見ツアー<第一班>
2015.03.27