東北2泊3日の旅を催行しました

2014.09.13

9月9日~11日、東北ツアー開催

 

悠々倶楽部では、9月9日(火)から11日(木)の三日間、宮城と岩手の両県をめぐる「東北2泊3日の旅」を催行しました。
今回の旅のテーマは、「震災からの復興を視る、支援する」というもので、現地で美味しいものをたくさん食べてお買い物をして、被災地にお金を落とそうというボランティアツアー。
旅行初日の9月9日は、熊本市内をバスで出発し福岡空港へ移動、福岡空港から仙台空港へ直行便のフライトの後、岩手県の平泉に移動し世界遺産中尊寺、国の特別史跡毛越寺を観光。中尊寺では専門ガイドさんの案内のもと金色堂の見学、毛越寺では名物浄土庭園の散策などを楽しみました。
2日目の10日は猊鼻渓の舟下りを皮切りに、宮沢賢治が晩年を過ごしたとされる旧東北砕石工場の見学、昼食の後は気仙沼へ移動、語り部さんの案内により内湾地区・鹿折地区・魚市場周辺地区などの復興視察を行った後さらに南三陸へ移動。復興屋台村「さんさん商店街」で復興応援ショッピングを楽しみました。
3日目の11日はホテルを出発し松島へ移動。伊達正宗が創建した瑞巌寺や五大堂の観光、その後遊覧船から日本三景松島の島々を観光、仙台空港に移動し、福岡への直行便経由で出発地熊本へと戻って参りました。
現地では、テレビなどのマスメディアを通じては感じ得ない体感や、現地の方とふれあう機会ができたことは、大変貴重な経験となりました。
参加された方々も大変ご満足のご様子で、天候にも恵まれ良い旅の三日間となりました。
旅の様子は、下の写真をクリックしていただくと拡大写真がご覧になれます。是非ご覧ください。

コメントを残す

Your email address will not be published.

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください