「自然葬の里」への埋葬の様子

2025.04.294月29日、自然葬の里

本日は3月にお葬式でご利用いただいた方の自然葬への埋葬に同行しました。
正確にいえば3月に他界されたお母様と、お寺の納骨堂に埋蔵されていたお父様のご遺骨のお二人分です。
お父様のご遺骨は、熊本地震で納骨堂が使用不能になり、ご自宅に保管されていたとのことでした。
同日は雲一つないお天気で、幼いお孫様もご一緒にお二人分のご遺骨の埋葬を無事に終えることができました。
自然葬の里は阿蘇五岳が一望できる大自然の環境と、年会費や管理費などがいらないことから近年ご利用者が増えてきています。
埋葬の様子は下記からご覧いただけます。写真をクリック(タップ)すると拡大してご覧いただけます。
自然葬の里の詳細は、こちらからご覧いただけます

 

埋葬の際は最初に本堂でご供養いたします 雲龍山清水寺の本田住職 境内にある墓所に移動し埋葬の様子 皆さんの手で埋葬が行われました お孫さんもご一緒に 埋葬後に墓所でご供養を行います

 

コメントを残す

Your email address will not be published.

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください