はじめやすい葬儀保険

はじめやすい葬儀保険5つのポイント

 

満89歳までお申込み可能

今までかけていた保険が満期になった方や、高齢で死亡保険の申込みをあきらめていた方にお勧めします。さらに最長満99歳まで更新いただけます。
※ お客様(被保険者)の告知内容などによっては、お引受けできない場合や特別な条件を付けてお引受けする場合があります。

満65歳女性で毎月の保険料は980円(死亡保険金額100万円の場合、ご契約初年度)

1年更新だから、保障内容の見直しも簡単です。
※ 上記保険料は掛捨てで、1年更新ごとに通常上がります。ご理解のうえ、お申込みください。

医師の診査は不要

お申込みもカンタンです。被保険者ご本人が健康状態を告知書にありのまま正確に記入していただくだけで、医師の診査は不要です。面倒な手続きもありません。
※ お客様(被保険者)の告知内容などによっては、お引受けできない場合や特別な条件を付けてお引受けする場合があります。

死亡保険金は、最短翌営業日にお支払い

急な出費にも充てられます
保険金クイック支払サービスは、適用条件を満たせば、株式会社メモリード・ライフが死亡保険金請求書類を受付けた日から、最短で翌営業日に死亡保険金をお支払いするサービスです。
責任開始期より2年以内の死亡、災害による死亡等、本サービスが適用できない場合がありますので、詳しくはお問合せください。

死亡保険金の使い道は自由

葬儀費用以外にも宗教費用、仏壇・お墓、法要、遺品整理など、亡くなった後に発生する費用に充当できます。

 

 

葬儀費用に備える保険期間1年の「掛捨て型死亡保険」!

 

 

3つのやすいではじめやすい

 

 

もしものときの安心を、もっと身近に

 

 

安心をサポート

 

 

人生100年時代、家族に負担をかけずに

安心して葬儀費用を準備できる

 

 

はじめやすい葬儀保険の特徴

 

 

それがメモリード・ライフの

 

はじめやすい葬儀保険

 

 

資料請求
ネットお申し込み

 

〇 勧誘方針は、こちら からご覧ください。
※1 告知書の記入が必要です。健康状態などによっては、お引受けできない場合や特別な条件を付けてお引受けする場合があります。
※2 健康状態などによっては、お引受けできない場合や特別な条件を付けてお引受けする場合があります。
※3 保険料は掛捨てで、1年更新ごとに通常上がります。ご理解のうえお申込みください。
〇 ご契約に際しては、資料等をご請求いただき、「ご契約内容(契約概要)」「特に重要なお知らせ(注意喚起情報)」
  「ご契約のしおり・約款」を必ずご一読ください。またお客様(被保険者)がご加入の公的年金(遺族年金)等社会保険から給付される
  死亡保障(年金ダイヤルまたはお近くの年金事務所にお問合せください。)についてもご勘案のうえご検討ください。
【取扱代理店】くまもと県民葬祭株式会社
【引受少額短期保険業者】株式会社メモリード・ライフ
(登録番号)関東財務局長(少額短期保険)第18号
(承認番号)MLWB2309-40